ワイワイフェスティバル第3回

さわっち

2009年03月02日 22:47



これが昨日のイベント終了後のカウンターです。


そしてこれが今日のカウンターです。





どちらも2739ですが、何か違いに気付きましたか?




そう!実は今日のカウンターには数を数えるためのボタンがないんです!!


カウンターなのにボタンがないんです!!




なぜか・・・それは二度とこのカウンターを使うこともなければ、ボタンを押すこともない、

永遠の記録として残すため、


ボタンをへし折ってやりました( ̄∇ ̄*)ゞ






いや~一晩経っても、この嬉しさは消えないですね。

約半年前から企画を立て、地道にやってきたことが数字となって現れ、

沢山の人たちに喜ばれるイベントであったことが何より嬉しいですね。



ママたちによるママたちのためのイベントが当に花開いた瞬間だったと思います。



あまりの来場者の多さに慌てる企業さん、

プレゼント用の風船が午前中でなくなってしまう企業さんなど、

一晩経てば笑ってしまいますが、昨日は本当にドタバタでした。



私とMEGさんのステージも、ぶっつけ本番でしたが、

なんとか滞りなく無事に終えることができました。



強いて言えば、スタッフのうめ吉が撮った記念に残るベスト写真が、
こんなものだったのが非常に心残りですが。なぜ私は下を向いていたのだろう・・・・・。





そして、このあと行われたファッションショーも凄かった~

モデル約20組に対して、観客数が約200人!

通路まで塞いで大変なことになっておりました!

ステージでは作家さんが作られたハンドメイドの洋服を着たママたちが、

個性いっぱいの衣裳を見にまとい

こんな感じで楽しまれていました。



中には恥かしがる子もいましたが、
これがまた素人っぽいところがアットホームな感じでよかったですね~。



そしてこのショーを仕切っていたHさんも、

最後の挨拶時には感極まって涙を流してしまう場面もあったりして、

立場は違えど、この時間を共有できたことに僕らも喜びさえ感じてしまいました。





ステージ上ではその他、ワシントン外語学院による外国人教師と子どもたちのふれあいの時間や、

アイタル・マミーさんによるベビーマッサージなどが行われ、

終日賑わいをみせていました。



他のブースはこんな感じでした。







今回、沢山の方々にご支援いただき、無事成功を収めることができました。

本当にお力添えを頂いた皆様!本当にありがとうございました。

今後も何卒、ワイヤーママをよろしくお願いいたします。


関連記事