ラジオ番組スタート

さわっち

2010年05月19日 23:30

うちの会社の仕事の幅って結構広いんですよ。

というより自然に広がってきたんですけどね。

広告という仕事をしているといろんなことを相談されます。




特に多いのが『何かしたい』とか『どうにかせなん』という相談。



相談としては究極です。

相談事の『何か』や『どうにか』が見えないわけですから、

何かを見つける作業から始まります。

時間と労力、それに企画力の必要な仕事です。






一方、企業戦略がハッキリしているところの場合は話しが早い。

『これをしたい!』というのが意識、

そしてビジョンがハッキリしているので、

どれだけそれに近いもの、もしくはそれ以上のものを提案できるかが

重要になってきます。



今回はそんな企業様からいただいた、

ラジオの新番組のお話です。




昨日は記念すべき第1回目のラジオ収録でした。

MCは皆さんもよくご存知のMEGさんと

NPO法人教育プロレス幸村ケンシロウの代表理事を務める

岩本理事長と副理事の益田理事。




このラジオ番組の特徴は

『教育』に視点を置いているところです。




とは言え、ガチガチな教育番組ではなく、

ちょっと有名なゲストのリアリティある幼少期の話や、

現代の子育て環境などについて、ざっくばらんに

大人たちのホンネをぶつけ合うトーク番組です。




番組としてのクオリティとエンターテイメント性にもこだわり

聞く人たちを楽しませることも、教育番組でありながら

忘れてはいません。



さらにバリバリ気合の入っている第一回目のゲストは

津軽三味線で世界的な旋風を巻き起こした

高崎裕士さんをお迎えしました。



高崎さんにお会いするのは初めてですが、

第一印象は…



かなりデカイ。(191㎝もあるそうです)

しかもエエ男です。

デカイのに腰は低く、謙虚な姿勢がより男前に見えます。


(収録風景 右下が高崎さんです)



約2時間に及ぶにぎやかな収録でしたが、

問題なく無事に終了。

高崎さんの生演奏も聞けて、仕事でお金ももらえるという…

すごい贅沢な時間を過ごさせてもらいました。



あ~楽しい♪


ちなみにこの新番組は5月29日19:00~

FMKで聞くことができます。







関連記事