2007年03月07日

黄金兜

一億円の純金兜なり。
黄金兜



息子に買ってやるかどうか考えています。
こんなシロもんそうそう出会えるものではないですからね。





一生に一度しか買ってやれないですから。



一億円ですよ。。。





って買えるか~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ




詳細はこちら



Posted by さわっち at 22:20│Comments(4)
この記事へのコメント
我が家は着用可能な鎧兜にしましたよ(^O^)/ まぁ、出所はじいですが…f^_^; 成長したときに着せてみたいなぁ〜ってのと、剣道してたから…かな(^^ゞ←私の希望どした(ノ><)ノ 実際に昨年七五三の記念撮影にはスタジオに一式を持って行きバッチリ装着?しました(^o^)v ガラスケースに入ったものをだすより【手間】かかりますが…、(飾ったときの場所もとりますが…(^^ゞ) 【よか伝統】はしっかり伝えていきたいですね♪ ←私いくつ?笑
Posted by 唯 at 2007年03月08日 04:13
スタジオに鎧兜持ち込んだんですか?
スッゲーーーーー。

ちょっと尊敬するな~。

唯さんからは戦国時代の匂いがするね(笑)
Posted by さわっち at 2007年03月08日 22:40
我が家は長男なのに飾り物はいっさい
買いませんでしたf(^_^)
あ、こいのぼりは買いましたよ!
田舎だから長男の初節句ってしきたりみたいなのがあってすごいんですよね。
大きなこいのぼりと矢旗をあげて
部落の人何十人って呼んで盛大に
お祝いしたのには参りました。
Posted by しょうたまま at 2007年03月09日 11:39
田舎の風習ってどうなんでしょうね。

良い事も、悪い事も含めて他県や都会からきた人には理解できないことが多いでしょうね。
体裁を気にするのが田舎ならではですからね。
しょうたままもだいぶ苦労をされたんではないですか?
Posted by さわっち at 2007年03月10日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。