スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年03月31日

エラーメール配信のお詫び

本日17時頃、システムエラーにより、携帯アドレス会員さん宛に、

他県のメールマガジンが配信されてしまいました。

誠に申し訳ございません。


現在、原因を調査中です。


1)受信拒否設定をされていない会員さま

他県よりのメールお知らせが届いておられると思います。システムエラーによるものですので、

廃棄くださいませ。申し訳ございません。お手数をおかけします。



2)各県ワイヤーからのメール受信のみ設定されている会員さま

エラーメールの配信により、ワイヤーメールBOX宛に「アドレスの再確認申請メール」が配信されております。

本日の当お知らせは、システムエラーによるよるものです。申し訳ございません。

正規会員状態に復元する方法を模索中ですが、よろしければ、個々に対応させていただきますので、

お手数ですが、その旨ご連絡ください。

以後、このようなことが発生しないように、よりシステム強化をして参りますので、

引き続きよろしくお願い致します。



ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。  

Posted by さわっち at 21:31WIRE

2009年03月31日

バブリーな過去

先日、マスコミ各社を賑わせたのが

世界一素晴らしい仕事とまで言われる『ハミルトン島の管理人』という求人です。



簡単に言えばグレートバリアリーフ の島々を探索して、

島の素晴らしさをブログにアップするというのが仕事で、

その他にも仕事と呼ぶにはあまりにも、もったいない沢山の得点がついているのに、

半年後には約900万円のギャラがもらえるという求人。




いや~太っ腹ですね~オーストラリアは。

島の格の違いを見せ付けられましたよ。

(ん?オーストラリアは大陸ですね)






しかし、この話題が出るまでは意外とハミルトン島を知っている人は少なかったと思いますが、

この騒ぎを機に一躍有名なリゾート地へ飛躍しそうですね。




このハミルトン島・・・実は私たちの新婚旅行の想い出の島なんですよ。

もう5年も前になりますが、今考えると、よく行けたもんだな~と考えてしまいます。



若いころから海外には何度も行きましたが、ここにはすべての海、そして自然を凌駕する美しさがあります。

写真でしか見たことのないような、白と青のコントラストが今でも胸に焼き付いています。

中でも、ホワイトヘブンという無人島は半端じゃなく美しい島です。

まさに 白い天国。(そのまんまやん)





ハミルトン島は、全体がリゾート地になっており、島内はカートで移動します。

ホントゴルフ場で走っているようなヤツです。


とくに遊べるような施設があるわけでもなく、ホントに自然を満喫するといった島です。

野生のオウムなんかがベランダに飛んできたりするほどです。




まぁ~二度目はないかも知れませんが、

もう一度行ってみたいと思わせる素敵な島でしたよ。




  

Posted by さわっち at 00:28独り言

2009年03月25日

親の役目

わが子が生まれてきたのには意味がある
それを探すのが親の役目である




とても感慨深い言葉です。

今の私にはその半分も答えが出せない気がします。



是非みなさんも一度考えてみてください。

  

Posted by さわっち at 21:36独り言

2009年03月23日

いや~んバッカン!!!!!

『バッカン!』



ちょっとした釣り人なら誰もが知っている釣り用品のバッカン!




知らない方は、なんだよ!そのバッカンって!!

思いますよね・・・




へんな名前です。





語源は旧海軍で使われたご飯入れの飯缶が語源らしいです。





それがなぜ釣り用品の名前になったのかはよく分かりません。




そもそもバッカンとは、防波堤や磯釣りでコマセ(マキエ)や水を入れておくための

軽量で長方形の入れ物のことを言います。





とそこで、先日釣り場で起きた話になります。

久しぶりに休みが取れたので家族で釣りに出かけました。

と言っても嫁さんは釣り場近くの友達の家に行くのが目的だったのですが。





ともあれ、私にとっては久しぶりの釣りに心躍らせながら、

釣具やで新品のバッカンを買い、準備万端で釣り場へ行ったのです。



晴れてはいたのですが、風が強く、まともに竿を振れない状態でした。

しかし、幸先のいいスタートで1時間程度で『がらかぶ』が7匹ほど釣れ、

ちょっと大量の予感。



しかし、風が強くなるにつれ、完全に釣果がストップ。



それから約3時間・・・。

まったく釣れず。




いや~こんな日もあるかと、撒き餌を撒こうとした瞬間、

ちょ~すげ~突風が吹いたのです!!



思わず、私も座り込んでしまうくらいの突風だったのですが、

なんと!その突風の威力!

撒き餌の入ったバッカンを吹き飛ばしてしまうほどのものでした。



バッカンは上手いこと上向きに落ちたため、

私の目の前をゆらゆらと沖合いに流されて行ったのでした。

もちろん釣りはその時点で中断です。なんか後味のわる~い感じでしたけどね。




これはそのときの現場写真です↓



買ったばかりのバッカンで少々悲しい気もしましたが、

それよりゴミにならず、誰かに拾われていることを願いたいものです。  

Posted by さわっち at 22:01プライベート

2009年03月19日

海外逃亡

私は海外旅行が好きで、たま~にですが海外へ飛びます。




最近はペルーが好きで今月は2回ほど行ってきました。

先日はそのままオーストラリアへ飛びましたね。




ペルーって何にもないような気がするでしょう?

ところがナスカ・マチュピチュ・クスコ・チチカカなど世界遺産も含め、

どれも見所のあるすんばらしいとこが沢山あります。

なんと言うか・・・・・謎めいた文明や、奥深い歴史、

そして何より得体の知れない不思議な力を感じさせるエリアなのです。




私は地上に降り立ったことがなく、いつも空から眺めているだけ・・・・・。


いつか・・・・・ペルーの地へ足を運んでみたいと夢見ています。





そう、これは私が現実逃避に使っているグーグルアースを使った現実ではないリアルツアーです。



空想と呼ぶにはあまりにも違いすぎるし、

かと言って決して現実ではないリアルツアー・・・・・。




しかし、あたかもそこに行ったかのように思えるのがこのグーグルアースの凄さ!

以前は衛星上空から撮影した画像だけだったのが、

最近では多くの写真が掲載され、

その場所をいろんな角度から楽しむことができるようになっているのです。





こんなことでストレス発散とは言いたくないですが、

疲れたときや、モンモンとしているとき、頭がパンクしそうなとき、嫌なことがあったときなど、

現実逃避をしたくなったらグーグルアースの世界をおススメします。




私と一緒に世界を旅しましょう!!


だれか・・・おススメのエリアがあれば教えてくださいね~!!



  

Posted by さわっち at 21:35独り言

2009年03月16日

海鮮丼が食べたい!

私は無性に海鮮丼を食べたくなる日があります。



そんなときは水前寺にある日本料理和幸に食べに行きます!


ワイヤーママでも何度か取り上げたことのあるお店ですが、

ここの海鮮丼がすんばらしく美味い



熊本独特の甘い醤油をベースに、さらに海鮮丼に馴染むように、

とろみと甘みを独自の手法で作り出しているそうです。



ランチで1000円はちと高い気がしますが、

自分のご褒美ということで月1回ぐらいは食べに行っています。



ちなみに、この日登場した新メニューがあるということだったのですが、

これが何と!私が大好きな 豚角煮


この店はかなり私好みの店であります!


場所は コチラ


  

Posted by さわっち at 21:18食べ物

2009年03月14日

待宵の女

今日は14日・・・そうワイヤーママの発行日です!!


昨日までに既に設置済みですので、お近くの設置店にて入手してください!
定期購読の方は明日にでも届くかと思いますのでもうしばらくお待ちくださいね!





ところで3月14日といえば、、、ホワイトデー。


男性にとっては少し頭の痛い日でもあります。
私もお客さんから高級チョコを頂き、お返しに頭を悩ませていました。


しかし、結局は嫁さんに頼んだ方が無難だろうと考え、
今年は嫁さんに買ってきてもらうことに。


そんで、会社のスタッフの場合は・・・
ふつ~ならこんなことしないのでしょうが、

うちの場合なんと『現金返し』


現金返しなんぞ、ちょっとイヤラシイ気もしますが、
これはこれで主婦しかいないうちの会社ではウケが良かったようです。

ただ、こんなときに女性の本性というものがでるのでしょうか。。。



少し、泣けてきました(;_;)




各スタッフの購入リストは

バスマットと雑貨が1人

携帯イヤホンと化粧品が1人







そんで、ついつい唖然としてしまったのがコレ




熊本が誇る酒造メーカー高橋酒造株式会社の力作

プレミアム米焼酎「待宵」

Σ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ノ)ノヒィッ!


決して誰とは言いませんが、恐るべしデザイナー。



  

Posted by さわっち at 14:07独り言

2009年03月11日

ダブルで嬉しい

コアなワイヤー会員の中では、ワイヤーママの代名詞と言ってもおかしくないオフ会ですが、

熊本では非常に活発に行われております。



私も最近ではちょこちょこオフ会にカオを出すようにしていますが、

みなさんワイヤーライフを楽しんでいらっしゃるようで何よりですパチパチ



と、先日カオを出したオフ会の出来事を思い出しました!

まぁ折角なんで子どもたちにバルーンアートを作ってあげようと風船を持ち込み、

一つ二つ作ると一瞬にして子どもの群れが!



『ハッ!』はっとした時にはもう遅かったのですが、

俺もバカだな~と思う瞬間でしたよ。



自分がどこで風船を膨らませているも考えなかったわけですからねぇ~


そりゃ~子ども文化会館の3階でアートバルーンなんぞやってりゃ

子どもにとってみれば私は単なる風船オジサンですから。



まぁ子どもたちの喜ぶカオを見れれば、そんな事はどうでもいいんですけどね。



ただ、せっかくオフ会に読んでくれたママたちに申し訳なかったな~と悔やまれる出来事でしたね。

また懲りもせず、風船作りにいきまっせ!


みなさん、オフ会があるときは是非呼んでくださーい!




と本題です。

ライフステーションに続きオフ会スポンサーさんが増えました!!!!!

今度はクリスタルクララ南九州さんです!

詳しくはこちらをご覧ください!

クリスタルクララ南九州

みなさんドンドンご応募くださいね~


  

Posted by さわっち at 21:45食べ物

2009年03月09日

ラジオのチカラ

今日はパンゲアの日。



第2、第4の月曜日は私さわっちが出演させていただいておりますが、

番組出演後、必ずのように誰かから『ラジオ聞いたよ』という電話がかかってきます。

うれしい限りです。




今日も高校の時の同級生(女性)から電話がかかってきました。




彼女は高校を卒業後、県外の大学に行き、その土地で結婚したという噂を聞いていました。

もちろん同窓会などで姿をみることもなかったわけですが、

ある日偶然にも、いるはずのないこの熊本でバッタリ出会ったのです。



彼女は現在、熊本に戻ってきており、子どもと一緒に暮らしているとのことでした。

それから、ケータイの番号を交換していたものの、すっかりそのままになっていました。



そんな彼女からの電話だったのですが、

『ラジオを聴いて元気をもらったよ』

という何気ない言葉に救われました。



それは、高校時代を知っているからこそ、その言葉が出てくるんですが、

改めて、自分の仕事の重要性というものを認識しました。




子育て中のママたちの役に立ちたい・・・

そんな思いでワイヤーを始めて早数年。



私がこんな形で仕事をさせていただいていることで、

彼女にとって何かの励みになれたことは

私のこれからの仕事にとって大きな原動力になります。




たくさんの人たちに支えられていることに感謝。




  

Posted by さわっち at 23:49

2009年03月02日

ワイワイフェスティバル第3回



これが昨日のイベント終了後のカウンターです。


そしてこれが今日のカウンターです。





どちらも2739ですが、何か違いに気付きましたか?




そう!実は今日のカウンターには数を数えるためのボタンがないんです!!


カウンターなのにボタンがないんです!!




なぜか・・・それは二度とこのカウンターを使うこともなければ、ボタンを押すこともない、

永遠の記録として残すため、


ボタンをへし折ってやりました( ̄∇ ̄*)ゞ






いや~一晩経っても、この嬉しさは消えないですね。

約半年前から企画を立て、地道にやってきたことが数字となって現れ、

沢山の人たちに喜ばれるイベントであったことが何より嬉しいですね。



ママたちによるママたちのためのイベントが当に花開いた瞬間だったと思います。



あまりの来場者の多さに慌てる企業さん、

プレゼント用の風船が午前中でなくなってしまう企業さんなど、

一晩経てば笑ってしまいますが、昨日は本当にドタバタでした。



私とMEGさんのステージも、ぶっつけ本番でしたが、

なんとか滞りなく無事に終えることができました。



強いて言えば、スタッフのうめ吉が撮った記念に残るベスト写真が、
こんなものだったのが非常に心残りですが。なぜ私は下を向いていたのだろう・・・・・。





そして、このあと行われたファッションショーも凄かった~

モデル約20組に対して、観客数が約200人!

通路まで塞いで大変なことになっておりました!

ステージでは作家さんが作られたハンドメイドの洋服を着たママたちが、

個性いっぱいの衣裳を見にまとい

こんな感じで楽しまれていました。



中には恥かしがる子もいましたが、
これがまた素人っぽいところがアットホームな感じでよかったですね~。



そしてこのショーを仕切っていたHさんも、

最後の挨拶時には感極まって涙を流してしまう場面もあったりして、

立場は違えど、この時間を共有できたことに僕らも喜びさえ感じてしまいました。





ステージ上ではその他、ワシントン外語学院による外国人教師と子どもたちのふれあいの時間や、

アイタル・マミーさんによるベビーマッサージなどが行われ、

終日賑わいをみせていました。



他のブースはこんな感じでした。







今回、沢山の方々にご支援いただき、無事成功を収めることができました。

本当にお力添えを頂いた皆様!本当にありがとうございました。

今後も何卒、ワイヤーママをよろしくお願いいたします。

  

Posted by さわっち at 22:47Comments(0)WIRE

2009年03月01日

2739

2739名!過去最高記録の来場者数です!!

ご来場いただいた沢山の方々、

そしてご協賛頂いた企業の方々、

ハンドメイドのネットワークの方々、

本当にありがとうございました。


ワイヤーママがまた一歩、大きく前進した瞬間でした。

本当にありがとうございます。


これに満足することなく、さらにステップアップしてゆきたいと思います。



詳細はまたの機会に写真付でお知らせします。  

Posted by さわっち at 20:47Comments(0)WIRE

2009年03月01日

イベント本番


清々しい朝です!今日はいい天気に恵まれそうです!


いよいよ「ワイワイフェスティバル」本番です。


お時間のある方は是非グランメッセへお越しください。
  

Posted by さわっち at 07:25Comments(0)WIRE