スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年01月31日

((((((ノ゜⊿゜)ノヌオォォォ

今日の流れ

午前中
(゜ロ゜)ギョエ!!

午後
\( ̄∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇ ̄)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪

20時以降
(( アタフタ( ̄ー ̄;)(; ̄ー ̄)アタフタ ))

現在
((((_ _|||))))ドヨーン

まだ仕事終わらず・・・  

Posted by さわっち at 23:58Comments(2)

2007年01月30日

できない。

あまり使いたくない言葉の一つです。


今日関連会社の若手社員と昼飯を食べました。

その時彼の口から出た言葉が『それは僕には出来ませんから・・・』



やったこともないのに『出来ません』という表現はおかしい。

『やりたくない』と言ってもらえばまだ解り易いのだが。



『なぜできないと思う?』と聞くと

『・・・・・』 まともな答えは返ってこない。

私が思うに『できない』という言葉の裏腹には
新たなことにチャレンジする労力を費やすには値しないということだろうなぁ。


もちろん本当にできないこともあるわけであって、
否定しているわけではないんです。


ただ、いつも陰で(# ̄З ̄) ブツブツ言っている人に限って、
『そんなのできない』と言っている人が多いように思うのは気のせいだろうか?  

Posted by さわっち at 23:05Comments(2)

2007年01月29日

そんなに

マジで困る(*_*)
  

Posted by さわっち at 23:53Comments(0)

2007年01月28日

夜泣き?

昨日は子どもの成長を喜びましたが・・・



今日は一変



夜中や朝方に夜泣き?するんです。
昨日今日に始まったわけではないんですが、


ここ2~3週間くらいかな・・・


泣き出したら結構泣くんですよね~。。。


さっきも20~30分泣いてました。
何やってもダメなんです。



これが夜泣きというやつでしょうか?

  

Posted by さわっち at 23:28Comments(3)

2007年01月27日

成長

子どもの成長は親にとってとても楽しみなことです。



こんな仕事をしていると帰りが遅かったりで、子どもの顔を見れる時間は一日30分くらいかな。

その分休みの日にはと思っているのですが、その休みもないとなると、子育てに参加していないパパと同じだなと反省。

それでも、子どもの成長は何よりも楽しい。
1歳2ヶ月の息子は、つかまり立ちを始めてもうすでに、3~4ヶ月。

いつになったら歩くのやら・・・。

と思っていたら、今日3~4歩と歩き出した。


嫁と揃って本気で感動していたface07
些細なことだが、我が家にとっては非常にうれしい出来事であった。

  

Posted by さわっち at 23:10Comments(4)

2007年01月26日

さわやか

今日はある会合で、子育て関係の事業に携わる方々にお会いしてきました。


皆さんホント素晴らしい方ばかりで私自身も非常に勉強になりました。



中でも今回の主催者であるピュアサポートグループ代表の小山理事長。
やはりこれからの時代は女性だなと思わせるほどのオーラを持っておられる。

ビックリするぐらいの関連企業をお持ちのスーパーキャリアWOMANです。


印象はさわやかで、スマート(しゃべりが)な感じですかね。
嫌味がなく、ホントさわやかなんですよ。

女性でさわやかってちょっとわからんかな~。

例えば
朝からセーラー服を着た女子高生が元気良く挨拶する感じですよ。



・・・・・よけい わからんかなぁ~。



ほな



リクルートスーツを着た二十歳そこそこの女の子が元気良く挨拶する感じ?




・・・・・もっと わからんかぁ~。




もうええわ。





とにかくさわやかな人でした。

結局何が言いたいねんface11  

Posted by さわっち at 22:54Comments(0)

2007年01月25日

心残り

今日はワイヤーサポートメンバーの方々とのオフ会でした。


確かミーティングという名目だったような気はするが・・・。


まぁどちらにしても、内容は然程かわらんでしょうが。


おかげさまで、大盛況でしたね。


会員ママにはお手伝いの部分と、コミュニケーションの部分で会場を分けて行いましたが、
ランチ会をしたお店では、大人12名、子ども10人の大所帯に店員さんもちょっと戸惑い気味でしたね。

いや~昼真っから元気いっぱいのキッズたちに私もエネルギーをもらいました。
ホントに子どもたちは可愛いface02


ランチ会では仕事を絡めたヒヤリング会を行いましたが、問題なく無事に終了。


ただ一つ心残りが・・・
ちゃんと人数分に入ってる私の食事・・・


話し込んでて食べ損ねてしまったface09。。。

美味しそうだったなタイピーエン。  

Posted by さわっち at 22:41Comments(3)

2007年01月24日

ヤバイ

今日は福岡へ出張。
10時に約束をしていたので、朝7時20分に家を出て余裕すらみせていたのだがface09
混んどるやないかぁ~。いつもより交通量が多い。

びびったなぁ~
高速に乗るまで1時間も掛かってしまった。おかげで高速はひたすら130㎞face13
決して良いことではないのだが、絶対に遅れられない理由もあった。


今日アポをとっていたのはなんと、ワイヤーグループと姉妹誌のリトルママの森社長なのだ。
忙しいところ無理を言って時間を空けて頂いたのだ。

こちらの都合というやつです。


なので遅刻は許されんのです。
小便休憩もなしで突っ走りましたitem15item38
ほんで駐車場についたのが9時50分。ギリギリやね。

1時間程度話込んで、次は代理店さんへ。
今後ワイヤーのお客様?かもしれないところへご挨拶。
これまた、地元が熊本出身だという担当者と意気投合。
余談も含め楽しいひと時を過ごすもface02

PM~は荒尾地区のワイヤー設置場所の交渉に行く約束をしており、そのままトンボ返り。
帰りも130㎞。


荒尾周辺のリサーチや数店舗と交渉。
結果チカラ及ばず、荒尾市立図書館のみ設置となりました。
荒尾地区の会員ママごめんなさい。


夜にも打ち合わせが一件入っていたため、急いで帰ってみると
なんやかんや溜まっとる。

おむさんと打ち合わせしていて気付いたら21時。


打ち合わせすっぽかしてしもた。
何のため慌てて帰ってきたんや~。。。

最悪や~。

  

Posted by さわっち at 23:04Comments(0)

2007年01月23日

一気に転落

おおっ!!
おてもやんのランキング一気に下落face10


若い子達ががんばちょるねぇ~。


ちょっとショックやなぁface07


  

Posted by さわっち at 20:33Comments(0)

2007年01月22日

納豆パン

うちのスタッフおむらいすが会員ママより頂きものです。

食べれるかぁ!! こんなのっface09
と思わず口にしたくなるパンでした。

これこそまさに喰わず嫌い。
納豆嫌いじゃないけど、好き好んで食べるシロもんじゃない。

なんでも口にする我が子でさえ、最近は食べない。
匂いに反応するようで、近づけるだけで顔をヨコに振ります。face12
遺伝したか??するわけないか・・・


そんな納豆ですが、今日の納豆パン・・・初めての食感は意外とイケル。
味もそのまんま納豆だけど、意外とイケル。

しかし、食べながらフッと冷静に考えてしまった。
このパンを作った、パン屋の親父も余程暇なのか?それともパン作りに命をかけるチャレンジャーなのか?

パンの中に納豆を入れるという発想がスゴイな。


このパンを作った人は、きっとアメリカ人として産まれていたら日本のおにぎりをみて、いろんな具材をいれて研究していたに違いない。
例えば・・・オートミールをいれたり、キャビアを入れたりして・・・。

意外と・・・アリかもしれんな。。。


発想の転換だな・・・















  

Posted by さわっち at 22:46Comments(2)

2007年01月21日

マンションラッシュ

週末になると必ず入ってくるチラシがある。

スーパーのチラシ・・・
塾のチラシ・・・
家電屋のチラシ・・・
自動車ディーラーのチラシ・・・

ほんで最近増えてきたのがマンションのチラシ・・・



昨日のチラシを数えたら15枚のうち5枚がマンション会社のチラシでした。


ホンマ売れとんかな~と思うよ。
うちもマンション(借家)に住んでるけど、こっから見えるだけでも3件~4件は現在工事中です。

供給過多もええとこじゃな~。
核家族化の問題の推進事業じゃね~。

これから大変な世の中になりますYO。  

Posted by さわっち at 23:49Comments(0)

2007年01月20日

オモシロカンパニー

ワイヤーグループのボスの会社の社訓は『オモシロカンパニー』。


なんやのそれと思われた方。

このブログを毎日読めばなんとな~く分りますよ。誰もやらないようなことをよくやっています。
育児ネタからラーメン・うどんネタまで。
オモシロイ会社です。社長は自称徳島のお笑い芸人だそうです(今日知りました(o ̄∇ ̄o))


熊本も徳島を見習うべく、オモシロイ事始めました
うちは徳島ほど、名前も売れてないし、お金もない会社ですが、熱意は負けてませんよ。


今、数社の会社とコラボレーション企画を検討中です。九州発かな?
もちろんママたちに喜んでもらえるような内容になっています。
早ければ、4月号くらいには発表できるかも。。。


みなさん是非楽しみに待っていてくださいね。


  

Posted by さわっち at 20:22Comments(0)

2007年01月19日

いくらに化ける!?

一枚の企画書です。


ある会社に提出します。
正式に言えば、企画前の確認シートですが・・・。


お互いの目指す部分にズレがないかをこの一枚で確認するんです。



当たれば、数十万・・・いや・・・数百万(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?



いや~経済効果は数千万~数億でしょうか・・・。
これマジです。




まぁうちに入ってくるお金は知れてますが。  

Posted by さわっち at 22:46Comments(0)

2007年01月18日

甘党に朗報

最近晩飯を食べるのが23時とかになってしまった( ´△`)アァ-

仕事が忙しい・・・。
これは嬉しい悲鳴というべきか?

否・・・冷静に考えると、お金にはならないことばかりではないか??
こんなんでホント大丈夫か???

真剣に考えてしまう。。。



社長業・・・経理・・・営業・・・打合せ・・・企画書作成・・・雑用・・・管理・・・関連会社の手伝い・・・
やることはいっぱいあるのよね。


でも、ワイヤーの仕事はなぜが苦痛だとは思わないんだよな~。
毎日が新しいものの発見と、毎日が新しい人との出会い。


そして、会員の皆さんに支えられていることが私の大きな支えかもしれませんねぇ。



そしてそして、遅い時間にも関わらず晩飯の後に食べるデザート。
これは一日頑張ったささやかな自分へのご褒美。

絶対太るなと思いながら、毎晩何か食べています。ヽ(´▽`)/へへっ


今日はコレ↓

その名もダイエットゼリー!!
なんとカロリー0のゼリーなんです。

新製品かな?


  

Posted by さわっち at 23:57Comments(0)

2007年01月17日

今日の一枚

コッテリおやじ系ギャグの一枚でした。
  

Posted by さわっち at 22:05Comments(2)

2007年01月16日

想いは強く

みなさんの願い事は何ですか?


まぁ時と場合によってお願いすることなどまったく違いますが・・・。


何か叶いましたか?




今日は昼から飛び込み営業をしていました。
DM、電話、インターネットあらゆる営業方法がありますが、原点はやっぱりこれですね。

嫌な顔をされながらも、メゲルことなくひたすら回る。
印刷会社やコピー機会社の営業でなくてよかったなぁと思うと幾分か気分がマシになる。


そんな飛び込み営業にもたま~にビッグチャンスが来るのです。
普段ならまず会えるはずのない人に会えてしまうチャンスがあるのです。

まさに今日がその日でした。


熊本も方なら一度は聞いたことがあるくまもと阪神の丸本社長。
素晴らしい社長です。

類まれに見る星を持つ社長ですね。



ほんで、会ってきたのか?



いいえ。



今日お会いしたのは、丸本社長の奥様なんです。
丸本社長とは何度かお会いしましたが、個人的に大好きな社長の一人なんです。

あの豪快さとバイタリティ・・・それに年を感じさせない若さ・・・かな。。。


そんな社長とは頻繁に話すことができる様な間柄ではないので、
巷を賑わせている姿を新聞を見ながら応援しているのですが、
密かに、丸本社長を支える奥さんにもお会いしたいとずっと思っていたのです。



それが今日実現しました。



初対面で約2時間ちょっと・・・話しこみました・・・
丸本社長あって、あの奥さんは非常に良い意味で納得です。


くまもと阪神、シアーズホームその他の関連企業を束ねる丸本社長。


それを支える奥さんは決して私利私欲に肥えた人ではなく、
従業員の家庭環境の問題に取り組んだり、
これからの社会問題を見据えた上での戦略を女性ならではの視点で考えられる
真っ直ぐな方でした。


またワイヤーにも興味を持って頂いて(^人^)感謝♪(^人^)感謝♪です。  

Posted by さわっち at 23:59Comments(0)

2007年01月15日

コレが本家のチカラ

ワイヤーグループ本家の徳島から、今月号が届きました。
これまたインパクトありすぎやなぁ~。

メインのタイトルがぜんぜん目立たんよw( ▼o▼ )w オオォォ!!


にしてもスゴイな。。。
何がって・・・色使いも・・・芸能人(ますだおかだ)使ってることも・・・何でもアリっぽいところを含めて
すべてが♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!な。



内容も濃い~ゞ( ̄ー ̄ )。
  

Posted by さわっち at 23:51Comments(0)

2007年01月14日

応募殺到

現在、ワイヤーママではサポート会員を募集しております。

サポート会員とは、県下に1800人を超えるワイヤー会員のみんなが楽しんでもらえるように、そしてたくさんのママたちにワイヤーを知ってもらえるように、ワイヤースタッフと一緒になって活動してもらいます。

主な活動は

 ◆ワイヤーママ熊本のイベントのお手伝い
 ◆あたらしいお店のリサーチ
 ◆月刊ワイヤーママ熊本の配布作業  
 ◆その他


現在びっくりするくらいの数のメールが届いております。
ホント(人-)感謝(-人)感謝でございます。

こんなにくるとは予想外でしたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ。

ご応募いただいた皆さん本当にありがとうございます。


  

Posted by さわっち at 23:52Comments(0)

2007年01月13日

カレンダー



ちょっと表現が過激なものでヨコ使いをしております。

よ~~~く読んでくださいね。


これはうちの会社のトイレにあるカレンダーなんですが、結構おもしろいんですよ。
さらっと読んではいけません。


もう一度じっ~と読んでね。


はて?どれだけ出るんでしょうか?  

Posted by さわっち at 20:43Comments(4)

2007年01月12日

原点回帰

先日、TKUのぴゅあぴゅあでワイヤーママが取り上げられました。
特集『熊本のフリーペーパー事情』というタイトルでしたっけ?


ワイヤーママにとっては非常にありがたい宣伝になりました。
おかげで会員数もいつもの倍以上のペースで増えておりますy( ̄ー ̄)yピースピース。


がっ・・・
クライアントの数はイマイチ伸び悩んでおりまするぅ~。


まぁあの時間帯の放送ですからね。
会社員やお店の人たちが見てるとは思えないですもんね。


期待はしていませんでしたが・・・当にそうなると意外と悲しいもんですね。。。


他力本願はいけませんなっ!!反省です。


そんなことを思っていたら、私の祖父の言葉を思い出しました。
祖父もある会社の創業者でしたが、
非常に人望のある人だったと聞いています。(私が小学校のころ亡くなりました。)


その言葉は私の母親から聞いた言葉ですが、
『会社の経営基盤は小砂利で固めなさい』という言葉です。

会社を創めるのは簡単ですが、経営を続けていくことは非常に難しいことです。
創業時は売り上げの大きいお客さんについつい飛びついてしまいがちになってしまいます。
しかし、本当に大事なのは

少しの買い物しかしてくれなくても、長く付き合えるお客さんを大事にしなさいと言うものでした。さらに、人と人との関わりを大事にしなさいというものでした。

大きな石になればなるほど、抜けた穴は大きく、経営基盤に影響を与えてしまう。
さらに、人間関係は上下関係が出来てしまい、
人と人との関わりは希薄になってしまうというものです。


これは、私の仕事の原点とも言える考えなのですが、忘れていました。


このタイミングで思い出せたことも、なにかの意味があるのかもしれませんね。
また明日からがんばろうitem15
  

Posted by さわっち at 22:29Comments(0)