2007年01月27日

成長

子どもの成長は親にとってとても楽しみなことです。



こんな仕事をしていると帰りが遅かったりで、子どもの顔を見れる時間は一日30分くらいかな。

その分休みの日にはと思っているのですが、その休みもないとなると、子育てに参加していないパパと同じだなと反省。

それでも、子どもの成長は何よりも楽しい。
1歳2ヶ月の息子は、つかまり立ちを始めてもうすでに、3~4ヶ月。

いつになったら歩くのやら・・・。

と思っていたら、今日3~4歩と歩き出した。


嫁と揃って本気で感動していたface07
些細なことだが、我が家にとっては非常にうれしい出来事であった。




Posted by さわっち at 23:10│Comments(4)
この記事へのコメント
さわっち社長、おめでとうございます!!こないだ話してたばっかりですもんね!こどもは『今の今まで』出来なかったことが『なんでもなかったかのように』出来ちゃって。そして、しっかり見てるんです!自分の動きで周りがにこにこ笑ってくれてることを!!またみんなのにこにこを見たくてやってみせてたり…。子育てってこどもの力だけでも親の期待手助けだけでも成り立たない…。私もたろぅが居てくれてるから…って感謝の毎日です(←にこにこばかりじゃいられないのが現実ですが(T_T)) 仕事忙しくて、奥さんも大変だろーなーって思ってたんですよ!さわっち社長、大変なときこそ、奥さん大事にしてあげてくださいね!その愛情はその倍になってお子に届きますから!!
Posted by 唯。 at 2007年01月28日 05:14
おめでとうございます!子供の成長って嬉しいですよね!
でもウチの子は10ヶ月で歩き出し、
ハイハイ、つかまり立ち時期が短く
あまり覚えてない・・感動したかどうかも・・写真やビデオで記録に撮っておけばいいのだろうけどズボラな私なもんだから
あんまりなくてほんとにどんな赤ちゃんだったんだろうって思う時があります。
どんどん成長してく子供ですからよ~く
見て覚えて奥さんと一緒に喜んでいって
くださいね!
Posted by しょうたまま at 2007年01月28日 21:33
唯さん、しょうたままさん
ありがとうございます~(^^)。

お二人の言葉には『重み』がありますね。
先日、ある本を読んだときにこんなことが書いてありました。『子育てを一つの漢字で表すと』という質問に大半の人が『愛』と答えたそうです。さらに『楽』と答えた方もかなりいらっしゃいます。その他少数意見もあるんですが、忘れてしまいました。
今度調べておきます。
人それぞれ子育てに対する想いも考えも違いますが、私なりに楽しめる子育てをと思っています。
Posted by さわっち at 2007年01月28日 23:20
うん、さわっち社長のかたちの『子育て』見つけてってください!10人居たら10パターン、『みんなちがってみんないい』…ホントだな〜って思いますもん。

漢字一字とは難しいですね〜たくさん浮かんできてf^_^; うーん、なら私は小数意見に『命』か『生』で!(理由を書いたら長くなりそうなのでまた機会があったら〜)

まわりを見てたらきりがない。まわりが気になってあれもこれも…と欲ばかり。でももしかしたらそんな遠回りも結果オーライになったりならなかったり…。いろんなこと試して壁にぶつかって軌道修正して、また笑って人生楽しめたら…幸せですね♪ってなんだか話がズレてしまいました。ごめんなさい\(^^:;)
Posted by 唯。 at 2007年01月29日 03:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。