2007年03月12日
子育てと会社
福岡を代表する育児情報誌の一つ『ママすき』
我らが姉妹紙『リトル・ママ』のライバルですね。

どこの県も育児系にはチカラを入れていますね。
他県の情報誌を見ると、
熊本の企業が、子育てに対する支援や対策が遅れているなと実感します。
それは意識的なものもありますが、大きくは経済力の違いによるものが大きいでしょう。
私自身、営業をしていて強く感じているところです。
もちろんどこの企業も必死です。
今の時代を生き延びるということは並大抵のことではないのですから。
ただ会社を運営すること、それは子育てにも通じる部分があります。
それは決して思い通りには行かないということ・・・。
良い日もあれば、悪い日もある。
子育てに喜怒哀楽があるように、会社にも喜怒哀楽があります。
大切なことは子育ても、会社も如何に楽しめるかだと思います。
みなさんは子育てを楽しんでいますか?
楽しめていないママ。
まずは動いてみましょう。思ったこと、感じたままに動いてみましょう。
何かが得られるかもしれませんよ。
我らが姉妹紙『リトル・ママ』のライバルですね。

どこの県も育児系にはチカラを入れていますね。
他県の情報誌を見ると、
熊本の企業が、子育てに対する支援や対策が遅れているなと実感します。
それは意識的なものもありますが、大きくは経済力の違いによるものが大きいでしょう。
私自身、営業をしていて強く感じているところです。
もちろんどこの企業も必死です。
今の時代を生き延びるということは並大抵のことではないのですから。
ただ会社を運営すること、それは子育てにも通じる部分があります。
それは決して思い通りには行かないということ・・・。
良い日もあれば、悪い日もある。
子育てに喜怒哀楽があるように、会社にも喜怒哀楽があります。
大切なことは子育ても、会社も如何に楽しめるかだと思います。
みなさんは子育てを楽しんでいますか?
楽しめていないママ。
まずは動いてみましょう。思ったこと、感じたままに動いてみましょう。
何かが得られるかもしれませんよ。
Posted by さわっち at 22:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。