2007年05月21日

営業の元祖

営業のやり方っていろいろあるんですよね。


電話・・・

飛び込み・・・

DM・・・

メール・・・

FAX・・・など


どれも使い方によってはとても有効ですね。
メールなんて確立的には低いですが、ソフトと仕組みさえ作ってしまえば、
人いらずの営業が出来ます。

FAX・・・最近やたらと増えました。一方的に送りつけてくるやり方です。
トナー代や紙代がもったいないと思う反面、目は通しています。



一方ワイヤーママの営業ですが、


基本は飛び込み営業です。
まったくアポなし。


コレは非常に効率が悪い。
そりゃアポなしですから・・・いない場合も多いし、嫌がられることもしばしば。


『電話でもしていけば』・・・と聞こえてきそうですが、
それはそれでもちろん使い分けいます。ある程度効率も必要ですので。


なんせワイヤーママ・・・育児情報誌・・・インターネット・・・オフ会・・・

これを全部電話で話すなんて無理!!



基本狙った企業はトコトンいきなり攻撃です。


これって意外と大物に出くわすチャンスが大きいのです。
しかも私はあつかましいので『シャチョーだせ』と言います。


いやいや困ったなホントに『シャチョー出せ』なんて言いませんよ。『出来ればシャチョーをお願いします』といいます。非常にソフトタッチです。



アポはお取りでしょうか?
なんていわれようもんなら『すいませ~んハートアポなしなんですよ~ハート窓口が分からなくて直接お伺いしましたハート』って甘えて言います。


向こうはきっと30過ぎのおっさんがきもちわりぃと思っているでしょうが、
これで管理職が出てきたらしめたもんです。

話は早いですね。
ワシの勝ちじゃと自分だけで喜びに浸っております。


まぁ今日もそんな行き当たりばったりの営業をしていました。

明日から配布作業始まりまっせぇ~!!
お近くの設置箇所に取りに行ってね~。






Posted by さわっち at 23:03│Comments(3)
この記事へのコメント
今日勝手にワイヤー設置お願いしてきました。OKだそうです。
しばらくは私が運びますわ♪
6月号楽しみにしてます
Posted by Have A Real Smile at 2007年05月21日 23:29
ハーさん こんばんは。

設置の件ありがとうございます。
先月号はどうでしたか?
楽しめましたか?

6月号の情報誌はどうしましょうか?
Posted by さわっち at 2007年05月22日 21:45
先月号は見知らぬママさんまであっちこっち売り込みました〜(笑)6月号はいつものゆめタウンでまた大量GET!で〜〜(m~∀~)m{ビッフィー&ヤックン
Posted by じゃ、ハーさんで(笑) at 2007年05月23日 02:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。