2007年09月04日

マッサージ店募集

偏頭痛を持っている私としては

『定期的にマッサージに行けること』が最近の夢である。
ちっちぇ~夢だな~

偏頭痛が起こるタイミングとして、
極度の肩こりや目を酷使したとき、疲れが貯まっているときに出やすい。
それだけの条件が分かっていると、対策も打ちやすい。

単純にマッサージに行けば軽減されるのである。
これは実証済みなんですが、
なかなか実行できないのが現状。

マッサージ専門に行くと保険が利かないので、かなりの出費なんです。
さらに時間もなかなか取れない。
仕事の帰りがけにでも寄ってくださいと言われたが・・・
それも現実的に無理だわな~

となかなかマッサージに行けないことに最近ストレスを感じているさわっちです。

たまに保険が適用されるマッサージ店を聞きますが、どなたか良いお店ご存知ないですかね?
出来れば、市内、南部よりがいいですね~。



Posted by さわっち at 23:23│Comments(6)
この記事へのコメント
社長、こんな書き方して欲しくないです。
『公務員みたいな生活』ってなんですか?

私は公務員の妻です。公務員が残業なしとでも言われるのですか?
そんなことありません。主人は残業します。同僚は仕事で朝方帰る人もいます。土日出勤する時もあります。

公務員は残業無くて早く帰る業種・それ以外は残業あって遅く帰る業種

と区別されているように感じます。
Posted by 匿名 at 2007年09月05日 22:56
匿名さん

誤解を招くような表現があったことをお詫びします!失礼しました。
私の身近な友人には比較的この9時~17時の人間が多いもので、私の意識が足りませんでした。本当にすいません。。。
Posted by さわっち at 2007年09月05日 23:17
酷い時は病院で点滴打ったり、偏頭痛の特効薬と言う高い薬を使います。でも最近は、酷くない内に後頭部よりも下の方…ボンノクボの辺りをタオルに保冷剤を包んだ物でこめかみを絞める様に鉢巻きすると、段々痛みが退きますよ。後は酷くなる前に薬をのむことです。酷くなると痛みが効きにくいので、あれ?と思った時に使用すると効果がありますよ。
Posted by 私もかなりの頭痛持ちです。 at 2007年09月06日 21:43
頭痛もちさんありがとうございます。

私もいろいろ試したのですが、確かに偏頭痛用の薬は効きますね。でも、それが常用薬になるのが怖くて、ペインクリニックにも相談にいきましたが、やはり薬での対応になるそうです。
血管の膨張で起こる頭痛ですから、痛くなる(膨張したら)なったら冷やすのがいいのかと思って、自宅にいるとき頭痛が起きたら頭から水シャワー浴びてます。確かに冷やすという意味では効果があるような気がします。
Posted by さわっち at 2007年09月06日 22:10
私もひどい肩こりで背中までガチガチに固まり頭痛がひどいです。
やはり限界まで我慢して、あとは頭痛薬に頼ります。

でも、私は一時間時間があれば、いつも行くところがあります。
私の癒しの場所です。

仕事の合間にでもぜひ行ってみられてください☆

日吉ニコニコドー真向かいの『平山整骨院』358-4031です。
最初に電気治療で体を温めてから、先生が丁寧にマッサージして
くださいます。
もちろん保険が効きますよ(^0-)
続けていくごとに、料金が下がります(確か380円くらいまで下がります)
鍼治療もやっていただけますよ。

平日は8:30~12:00 14:00~19:00
土曜は8:30~13:30です。

平日は15時~16時が空いていて、待ち時間なくすぐに治療して
もらえます。

一時間本当に気持ちよくてリフレッシュできますよ☆
しかも保険がきくし♪

さわっち社長はマッサージしてもらえば、治るということなので、
本当にオススメです☆

お大事にされてくださいね(^^)
Posted by うめぼし at 2007年09月09日 14:21
うめちゃん こんばんは。

コメありがとうございます。
私は偏頭痛と緊張型頭痛を持っているので、肩からくる緊張型頭痛の対策がマッサージなんですよ。

このブログを書いた日から、何となく頭痛の予感がしていたんですが、先日やっぱりきました。

辛い・・・どっちの頭痛かもわからないので、病院でも薬を二種類出してくれます。まるで薬漬け・・・。

はぁ~根本的な治療法があればいいんですが・・・。
Posted by さわっち at 2007年09月10日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。