2007年09月21日
プレゼント
この写真!どう見てもプレゼントですよね~
さて一体何のプレゼントなのでしょう

ヒント
1)さわっち31歳の誕生日
2)さわっち32歳の誕生日
3)さわっち33歳の誕生日
さぁ~どれ?
はいはいどれでもエエっちゅう話ですわな。。。
でも一言いいたい!
このプレゼントをくれたのはうちのヘンシュウチョウのおむらいすなんですぅ。
日頃からガミガミ言い合う仲だし、ケンカもします。
お互いムカつけば口を利かないことだって・・・(これナイショだっけ?)
でもこんな心配りをしてくれるヘンシュウチョウにホント感謝感謝です。
ありがとう!
別にプレゼントばかりの意味ではなく、
日頃から厳しい状況下での仕事に文句一つ言わず、ついて来てくれていることに感謝しています。
32歳になるさわっちもガンガン行きます!どうか引き続きフォローをお願いしますね。
また、会員の皆さん、読者の皆さん
いつもワイヤーママをご利用頂きありがとうございます。
若干32歳のワカゾーが一端の経営者になるためには皆さんのご協力なくしてありえません!
これからもご支援ならびにご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
あっ!ちなみに誕生日は明日22日なんですけどね。
Posted by さわっち at 23:03│Comments(6)
この記事へのコメント
おめでとうございます!
32歳の365日が有意義でありますように
また投稿時間がカブリました
32歳の365日が有意義でありますように
また投稿時間がカブリました
Posted by HARS at 2007年09月22日 00:28
お誕生日おめでとうございます!
ステキな1年になりますように・・・☆
Posted by みかりん at 2007年09月22日 10:23
さわっっち社長に会うために毎月参加しているスペイン協会同行者です。
お誕生日おめでとうございます。
まだまだお若いので、これかれですね。
今後も色々と楽しみにしています。
凡蔵の場所も教えてください。
お誕生日おめでとうございます。
まだまだお若いので、これかれですね。
今後も色々と楽しみにしています。
凡蔵の場所も教えてください。
Posted by レディオマン at 2007年09月22日 14:45
さわっち社長さま、お誕生日おめでとうございます。いつもブログを拝見しております。お若いのに会社を経営されているなんて素晴らしいです。しかも、子育て中のお母さま方のために頑張っていらっしゃる様子。男性なのにと驚いたり、男性が子育てサイトを、とうれしくなったりしております。これからも頑張ってくださいね。
編集長さんとも仲良くなさって、素敵な雑誌を作ってください。
期待しております。
編集長さんとも仲良くなさって、素敵な雑誌を作ってください。
期待しております。
Posted by さくら at 2007年09月22日 17:28
さわちゃん誕生日おめでとー(*^o^)o∠※・:*;
まぁさ、そろそろ祝われて嬉しい年齢じゃなくなってきたけど、お互い同級生乙女座同士(関係ない)がんばろうぜぇ。
そのうち息子が祝ってくれるようになることを心から願ってる2児の母やのん。
ともにこれからもこどもたちに、ママ友達に育てられながら頑張って育児、育自していきましょ!
まぁさ、そろそろ祝われて嬉しい年齢じゃなくなってきたけど、お互い同級生乙女座同士(関係ない)がんばろうぜぇ。
そのうち息子が祝ってくれるようになることを心から願ってる2児の母やのん。
ともにこれからもこどもたちに、ママ友達に育てられながら頑張って育児、育自していきましょ!
Posted by やのん at 2007年09月22日 23:43
ハーズちゃんへ
いつもありがとね。
ワイヤーを支えてくれる会員さんの一人として、これからも新人会員さんの姉貴分としてご協力お願い致します!
みかりんさんへ
コメありがとうございます!
そのバイタリティ、明るさ、元気よさ。是非私も見習いたいと思います。これからもワイヤーを支えていただける一人としてご支援のほどよろしくお願い致します。
レディオマンさんへ
いつもありがとうございます。
同年代として、同じ父親として、読者の一人としてこれから成長してくであろうワイヤーママに是非お力添えを頂ければ、この上ない幸せです。
これからも是非よろしくお願い致します。
さくらさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
熊本はスタッフが少ないですが、その分は会員さんに救われていることもあります。もっともっといいものを提供できるように、日々考え、動き、実践しております。こんなこと・・・あんなこと・・・いろいろご質問やご意見があるかと思いますが、是非編集室へご提言ください。
やのんちゃまへ
いつもいつもありがとうございます!
これから大変なこともあるかと思いますが、そんなときは是非お力添えをお願いします。
また末永く、みんなに愛されるワイヤー作りに何卒ご指導ご協力の程お願い申し上げます。
いつもありがとね。
ワイヤーを支えてくれる会員さんの一人として、これからも新人会員さんの姉貴分としてご協力お願い致します!
みかりんさんへ
コメありがとうございます!
そのバイタリティ、明るさ、元気よさ。是非私も見習いたいと思います。これからもワイヤーを支えていただける一人としてご支援のほどよろしくお願い致します。
レディオマンさんへ
いつもありがとうございます。
同年代として、同じ父親として、読者の一人としてこれから成長してくであろうワイヤーママに是非お力添えを頂ければ、この上ない幸せです。
これからも是非よろしくお願い致します。
さくらさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
熊本はスタッフが少ないですが、その分は会員さんに救われていることもあります。もっともっといいものを提供できるように、日々考え、動き、実践しております。こんなこと・・・あんなこと・・・いろいろご質問やご意見があるかと思いますが、是非編集室へご提言ください。
やのんちゃまへ
いつもいつもありがとうございます!
これから大変なこともあるかと思いますが、そんなときは是非お力添えをお願いします。
また末永く、みんなに愛されるワイヤー作りに何卒ご指導ご協力の程お願い申し上げます。
Posted by さわっち at 2007年09月23日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。