スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年03月01日

2739

2739名!過去最高記録の来場者数です!!

ご来場いただいた沢山の方々、

そしてご協賛頂いた企業の方々、

ハンドメイドのネットワークの方々、

本当にありがとうございました。


ワイヤーママがまた一歩、大きく前進した瞬間でした。

本当にありがとうございます。


これに満足することなく、さらにステップアップしてゆきたいと思います。



詳細はまたの機会に写真付でお知らせします。  

Posted by さわっち at 20:47Comments(0)WIRE

2009年03月01日

イベント本番


清々しい朝です!今日はいい天気に恵まれそうです!


いよいよ「ワイワイフェスティバル」本番です。


お時間のある方は是非グランメッセへお越しください。
  

Posted by さわっち at 07:25Comments(0)WIRE

2009年02月27日

台本のない男と女

いよいよイベント二日前になりました。

明日は準備です。



ワイヤーママ主催の過去最大級のイベントです。

動員数の目標は1500名!



あわよくば2000名!



さらに運良く行けば2500名!!




もちろんこの数字はでたらめに出した数字ではなく、

コラボ企画であることの相乗効果というものを、過去の実績と照らし合わせ、

さらに、他会場で並行して行われているイベントからの流入などの細かい数字も当てにしています。




なんて数字ばかりを気にしているわけではなく、

イベントにきてもらった皆さんにどうやったら楽しんでもらえるか?というのを考えています。




っつ~か!二日前でこんな事を考えていること自体おかしい話です。




もちろん、会場にきていただければハンドメイドや、ファッションショー、企業さんのサービスなど、

十分楽しんでもらえると思いますよ。





今、私が考えているのはイベントの前座で行われる、

ワイヤースタッフとMEGのお楽しみショーのことなんです。




コレってなんと台本なしのぶっつけ本番で、

何をするかも決まっていません。




とりあえず、楽しいこと=【ゲームは欠かせない】ということで1万円分の野菜を買ってきました。

なんでゲームに野菜なのか?

それは朝から来た人だけのお楽しみですよ。



にしても、約40分ほどの前座をどうやって乗り切ろうか、

台本のないステージで私たちは一体、MEGさんとどう絡むのでしょうか!!!


  

Posted by さわっち at 22:52Comments(0)WIRE

2009年02月24日

パンゲア

第2、第4の月曜日にFMKのパンゲアに出演させていただくようになり、

随分月日が経ちました。



精々半年くらいの役回りかな?と思っていたころが懐かしいですね。

最近ではほぼレギュラー化しています。ありがたやありがたやパンパン



そのパンゲアも今回から私が担当することになり、久しぶりのラジオ生出演デス!

ちょードキドキです。




がっ!




いざ始まってみると、意外と・・・しゃべれるもんですね。

MEGさんやディレクターさんからもうれしいお言葉を頂きちょっと一安心です。





ただ、ひとつだけ気になったことが・・・

番組中に何気に英ちゃん(英太郎)が発した一言。


『俺さわっちとは専門学校の同級生なんよ!』




『・・・・・・・・・・』





英ちゃん・・・それは大きな勘違いだ。

俺と英ちゃんは同級生だけど、別々の専門学校だよ。




共通の友達がいただけじゃん。





30歳を過ぎると、記憶もあいまいになるんかね~。





まぁ別にどっちでもいいけど。



ただ、番組後、高校の時の担任から電話がかかってきて、

お前は英太郎と同じ専門学校だったのか?と聞かれちょっと複雑な気分になったのでした。


触れてもらうところが・・・ちょっと違うような・・・。  

Posted by さわっち at 00:34Comments(0)WIRE

2009年02月20日

ねずみ男

現在のワイヤーママになって以来、

うちの表紙をとり続けているカメラマンがいます。


名はきのっぴ。


といっても私より年上です。



毎回毎回活きた写真を撮ってくれます。

本当にありがたいことです。





人物カメラマンとしての腕っ節は県内でもトップクラスなのですが、

なかなか印刷会社との兼ね合いが悪く、納得いかないときもしばしばあります。



そんな彼の撮影スタイルは、

客観的に見れば、、、


壊れてるの一言


いや~我々も引いちゃうぐらい 壊れるときがありますからね。


最初はおかしくて笑っているママも、

だんだん強張ってくるのが分かります。



でも、こんなカメラマンだからこそ、いい写真が取れるんですね。

ちなみに今日は【ねずみ男】スタイルです。









  

Posted by さわっち at 22:16Comments(0)WIRE

2009年02月14日

2009.03月号発行

今月も無事ワイヤーママを発行することができました!



読者のみなさん、会員のみなさん、そしてクライアントの皆さん!

本当にありがとうございます。

詳しくは【コチラ】をご覧ください。



そんでもって是非見てもらいたいページが、3月1日に行われるワイワイフェスティバルの告知。

まぁ半年ほど時間をかけてやってきた分、かなり気合入ってます。

しかも、今回は初挑戦のグランメッセです。2階ですけどね。

出展者のハンドメイドのママさんたちも気合入ってますよ~♪


是非、最寄の設置店でご覧ください。
  

Posted by さわっち at 16:30Comments(0)WIRE

2008年12月13日

2009.01月号発行



2009年1月号を発行しました!

最寄の設置店まで!!




  

Posted by さわっち at 16:18Comments(0)WIRE

2008年11月13日

12月号発行しました!



ワイヤーママ12月号を発行しました!
読者の皆さん、クライアントの皆さん、関係者の皆さん、いつもいつもご支援頂きありがとうございます。

大半は今日、明日で配り終えると思いますので、最寄の設置店で入手してくださいね。


最近、特に冷え込みますので、みなさん風邪にはご注意を!!  

Posted by さわっち at 23:55Comments(0)WIRE

2008年10月16日

見てるわよ!

ワイヤーのサイトをどんな人が見ているのか?

みなさんは『そんなの主婦ばかりじゃないの?』って思いますよね。



ある解析ツールを使ってワイヤーママのアクセス状況を調べているんですが、

これが面白い!

まぁ熊本の企業や地元マスコミが見ているというのは前々から知っていたのですが、

久しぶりに覗いてみて驚きです!


住友ベークライト、東京エレクトロン、NECエレクトロニクスなど半導体系の有名どころがゾロゾロ。

ソニー、三洋電機、富士通などの大企業も・・・。

小学館プロダクション!?将来はドラえもんとコラボか!


などなどいろんな企業が覗いてくれているんですね。


と・・・気になる名前が

衆議院、吉本興業・・・・・

はて?  

Posted by さわっち at 20:27Comments(0)WIRE

2008年10月10日

公園特集!

今月も無事発行!


読者のみなさん!そして関係者のみなさん!本当にありがとうございます!!!

今月号はいつになくカラフルでしょ?

かなり気合はいっちょります!!



なんてたって公園特集ですから!!!!!


保存版ですよ。お近くの設置店でお早めに!

っつても、まだ配布中なんで、設置していないお店もありますので悪しからず♪  

Posted by さわっち at 08:39Comments(0)WIRE

2008年09月16日

ファッションショー

昨日『ゆめタウンはません』で行われたキッズファッションショー。



本日クライアントさま直々に弊社にお見えになり、昨日のファッションショーの報告とお礼をされていかれました。

合計100組を超えるファミリーの参加、見学者も含めると1000人を超える動員。

お店としても昨年対比を上回る売り上げにかなりご機嫌だったそうです。



ワイヤーママ主催のイベントではありませんでしたが、

クライアントさんに喜んでいただき、さらには読者、会員の皆さんに喜んで頂けて何よりでした。




そして、大盛況のうちに終わることができたのも、これもまた、読者のみなさんや会員のみなさんのおかげです。

本当にありがとうございました。



さらに、関係者各位のみなさんにもワイヤーを配布して頂くなど、本当にお世話になりありがとうございました。

おかげさまで貴重な写真を撮ることができました。



昨日は敬老の日とあって、孫たちのショーを見に来た『おじいちゃんとおばあちゃん』が多く、

みなさんの片手にはワイヤーが握られていました。




こんなカタチでワイヤーが広がっていけばワイヤージジやワイヤーババも夢ではないですね(笑)

  

Posted by さわっち at 23:42Comments(7)WIRE

2008年09月04日

こんな日は・・・

こんな天気の良い日は海に行きたい!

ということで行ってきました!!



三角西港です。青い空がスッゴイ気持ちいいですね~!





私もこの人の隣で釣り糸をたらしていました。






もちろん仕事ですからそんなことはありませんけどね。

今日はわざわざ三角町からワイヤーママにご出稿頂ける新たなクライアント様にご挨拶に行ってきました。




三角町にある『みすみ歯科クリニック!』 分かりやすい!!



ここはご夫婦でされているのですが、県内でも珍しい診療項目があります。



それは 口臭治療 というもの。


私も深くは知りませんが、口臭の原因を突き止め、改善する治療らしいです。

ただ単に歯石を取るだとか、ヤニを取るというものではないようです。



詳しくは是非みすみ歯科のホームページでご確認を!
  

Posted by さわっち at 22:30Comments(0)WIRE

2008年07月12日

8月号発行



今月号も無事ワイヤーママ8月号を発行しました!

読者のみなさん!会員のみなさん!!クライアントのみなさん!!!

いつも本当にありがとうございます。



今月の特集は夏のひんやりデザート スイーツ大集合です!

詳しくは編集長のブログを!


  

Posted by さわっち at 21:23Comments(1)WIRE

2008年06月25日

ワイヤーうちわ

今年もワイヤーうちわが完成しました!
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ






これも皆さんのおかげというか・・・クライアントさまのおかげというか・・・


名指しでお仕事をいただけるようになった昨今、
本当にありがたいことだと深く感謝しております。

皆さん!ありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


今回のうちわの制作にしても、
うちわ1枚、企業からすればあってもなくてもなくても困るものではありません。


それを配ったから、家が売れる、マンションが売れる、車が売れる。

なんてことがそうそうあるわけはないので、企業としてもそう期待をしているモノでもなく、

特に絶対必要なモノというわけでもないのです。



しかし、今年のうちわは違います。

昨年のウチワの評価があってこそ、今年につながっているのです。



他社様からも声をかけられながらも、

弊社を指名して頂いたことは本当にありがたい限りです。

これはタダの販促うちわから、価値のあるうちわへ成長した瞬間です。



みなさんの期待に応えてゆく!

これは企業として、人として素晴らしく、オモローなことです!

うちは金儲けが下手な会社かもしれませんが、

ワイヤーママの読者様、愛用者様、クライアント様の期待に応える企業でありたい!

そう思う今日この頃です。  

Posted by さわっち at 00:42Comments(5)WIRE

2008年06月14日

7月号



7月号でましたよ~。

最寄の設置箇所でゲットしてくださいね!


今月号のワイヤーは既に真夏です!

しかし、ママの爽やかさのお陰で暑苦しくないでしょ。

今年の夏もワイヤー持参で、いろんなところに遊びに行ってくださいね!  

Posted by さわっち at 16:41Comments(0)WIRE

2008年06月12日

勘違い

本日から7月号の配布が始まりました!




と・・・あるスーパーでの出来事です。


いつものようにレジ台横のワイヤー専用のラックに詰め込み、御礼をしたあと車に乗り込みました。

その後、駐車場から出て信号待ちをしていると、
ママさんらしき人が早速ワイヤーを手に取ってくれているではないですか!!

いや~ウレシイな~と思ってみていると・・・ナカミをパラパラとめくりながら立ち止まりました。


「おお!そんなところでガン見ですか・・・」と思いきや、

クルッと振り返ると、足早に店内に戻っていきました。


「そうか、きっと自分の子どもが載っているかを確認してたんだろうな~。

記念にもう1冊取りに行ったんだな~。」







こんな幸せな考えを持っているのは私だけでした。







なんと、彼女は親切丁寧に、ワイヤー7月号をラックに戻しに行っていたのでした。

残念 (T_T) ウルウル

でも、必要ないからって捨てられることを考えると、このママは優しいですね。

  

Posted by さわっち at 22:44Comments(0)WIRE

2008年04月14日

5月号発行



5月号発行しました!

今月も皆様のお陰です!

本当にありがとうございます!




さて、今月号のナカミをご紹介しますと、、、

先月号のグルメ特集に続き、

グルメ特集第2弾!『テイクアウト』特集になっています。



テイクアウト=持ち帰りですが、

いや~今の時代いろんなものがあるんですね。僕らも勉強になりましたよ。


今も昔も変わらず・・・というお店もあれば、

移動販売が出来たり、深夜営業をしていたり・・・

これも時代背景なんだな~と思わず感じてしまいました。


ともあれ、これからの季節、お弁当を持ってピクニックにでも行く際は、

本誌を忘れずにお持ちください。


必ずお役に立てると思いますよ!
  

Posted by さわっち at 08:58Comments(0)WIRE

2008年04月02日

新人

ワイヤーママ熊本に新しいスタッフが増えました!
(イベントに登場したぴょんきちじゃありませんよ!)


私がワイヤーママ熊本に携わり始めて約2年。

今まで編集長と二人、細々と運営して参りました。

その間、意見の食い違いでケンカすることもあったし、

荷物をまとめて出て行った編集長を引きとめに行ったし、

時には仲良く、ささやかなお祝いをすることもありました。

それも今は良い想い出です。



な~んてしんみりするような話でもないのですが、

この新人、名前を濱門と言います。

はい!気付かれた方は凄い!!

うちのヘンシュウチョウは古門です!



そうダブル門なのです!



まるで両手に鼻・・・


古澤濱
門村門


あっ!間違った両手に花とはこのことですね。




まぁダラシナイ性格の私には嬉しい限りの門番となりました!


これかもワイヤー熊本はドンドン楽しくなりますよ!



近いうち改めて紹介しますね!
  

Posted by さわっち at 12:59Comments(2)WIRE

2008年03月30日

ぴょんきち参上!

これは、私たちの新しい仲間ぴょんきちです!


今日のワイフェスに突如現われたぴょんきちは、小さい子どもたち相手によく頑張りました!

まぁ動きが微妙だったということを除いて・・・┌|∵|┘



そりゃ~ぴょんきちのやつ、照れ屋なんでみんながいる前だと恥ずかしかったんでしょうね。

こんな雨だというのにワイフェスには90組にも上る来場があったのです。




いや~来場して頂いた方々にはホントに感謝感謝です!



私にも小さい子どもがいるのでよく分かりますが、

小さい子どもを抱えての雨の日の行動って結構大変なんですよね。

それなのにこんな沢山の方々に来て頂いて本当にありがとうございました!




また、今回協力頂いた沢山の方々にもお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました!



評判も上場で、次回のワイフェス予約GETです!!!!!

  

Posted by さわっち at 22:05Comments(3)WIRE

2008年03月29日

雨の日はワイフェスで!

明日はいよいよワイワイフェスティバルの第2弾です!!


残念ながら明日の天気は

:::( ^^)T ::: 雨

のようです。



しかし、前向きに考えると・・・雨が降るお陰で

桜を見に行く予定だった人が→ワイフェスに行こうか・・・

TKUの日に行く予定だった人が→ワイフェスに行こうか・・・


公園に行く予定だった人が→ワイフェスにいこうか・・・

なんかわからんけど、みんな揃ってワイフェスに行こうか


となるかもしれませんね。



いや、なるはずです。



いや、ならなければおかしい。



いや、なって欲しいだけか・・・。


ともあれ、ワイフェスの準備も終わり、明日を待つばかりとなりました!

みなさん、是非遊びにおいでくださいね。



あっ!撮影会もありますので、希望者の方は11時30分~12時30分までにお越しくださいね!

先着39組さまですよ~。



エライ中途半端な数やな~(>o<")  

Posted by さわっち at 23:47Comments(0)WIRE