スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月31日

粒揃いな1年

今年も1年が過ぎようとしています。




世の中ではいろんなことがあった1年でしたが、

ワイヤーママ編集室でもいろんなことがありました。




それでも仕事が続けられていること、

ワイヤーママを続けられていることに

関係者の方々・読者の方々に深く感謝しております。

本当にありがとうございます。







『企業は人なり』といいますが、

まさにそれを実感した1年でした。




私の経営方針は

『人が中心の企業経営を目指す』ことにあります。



難しい話をするつもりはないのですが、

簡潔にいえば、

『人が会社を育て、会社が人を育てる』ということです。




実は今年という年は、創立3年目でありながらも、

そういう意味では、とても大切な1年目でした。




うちのような吹けば飛ぶような小さい会社では

とても『人』が重要なのです。



敷き詰められたレールの上を走る人ではなく、

決められた枠の中で、自分で考えレールを敷きながら走る人が求められます。

そんな器用に振舞える人材なんてそうはいないのですが、

うちは粒揃いです。





少数精鋭とは言いすぎですが、

とても素晴らしい個性をもった粒が揃ってきました。





こんな時代の経営は決して楽ではありませんが、

彼ら、彼女らがいる限りワイヤーママ熊本は安泰です!




って勝手に言い切りましたが、大丈夫でしょうか?

ねぇソガ主任。




ともあれ、来年も楽しく仕事ができるように、

そしてもっと素晴らしいワイヤーママをお届けできるように

頑張って行きたいと思っています!



来年もどうぞよろしくお願いします!  

Posted by さわっち at 00:09WIRE

2009年12月16日

3周年記念号ができました!



今月の表紙はテレビ・ラジオでおなじみのMEGさんですよ~

さらに誌面の中面には彼女がワイヤーママだけに語ってくれた

子育て体験記もありますのでお早めにGETしてくださいね。




さて、今月号をご覧になった方はお分かりになったと思いますが、


なんと!


今号でワイヤーママは3周年を迎えちゃいました☆

パチパチ


『いや~ホントよくご無事で』と自分で自分に言いたい。



歩んできた道のりはぶっ倒れるほど険しかったのですが、
※一度はぶっ倒れましたけどね(笑)


振り返ってみるとアッという間ですね。





年を重ねる毎に、違う問題や悩みが出てくるのですが、

その都度、免疫というか抵抗力のようなものがついているような気がします。



そして、この不景気な時代、

免疫や抵抗力があるものだけが生き残れるのでしょうね。








少なくとも、私たちの会社はまだ生き残れていることに感謝です。




うちの個性派揃いのスタッフに関係者の皆さん

クライアント様に読者の皆さん。






本当に3周年記念を迎えることが出来たことに深くお礼申し上げます。

まだまだ至らないことばかりですが、

来年はさらに飛躍できるようにガンバリマス!

これからも応援よろしくお願いしますね!

  

Posted by さわっち at 21:11WIRE

2009年11月22日

いい夫婦の日イベント開催中

今日は雨にもかかわらず、たくさんのご来場ありがとうございました。

『いい夫婦の日』のイベントも中盤を終え、

残すところ明日一日となりました。





相変わらずハンドメイドの集客力には驚かされますね。







雨の振る中、寒い中ご来場本当にありがとうございます。

また、作家さんの皆さんもお疲れ様でした。

残る一日がんばりましょうね!





ドーナツパーティーも好評ですよ♪

  

Posted by さわっち at 21:30WIRE

2009年11月19日

ドーナツメーカー

11月22日は『いい夫婦の日』ですが


みなさん!愛し合ってますか!?




最近、手もふれていないな・・・

会話も少なくなったな・・・

二人で出かけることもないな・・・














顔も見ていないな・・・












コレは笑えないくらい一大事です。。。





理由はともあれ、【いい夫婦】でいられるためには、

パパもママも楽しい時間を共有することが大事!

ただの同居人にならないためにも11月22日を大事にしましょうね。




ワイヤーママでは11月21日、22日、23日は

TKU住宅展示場で【いい夫婦の日】にちなんだ

楽しいイベントをします!

もちろん子どもだって楽しいですよ。

なんてったってさわっち一押しの

『ドーナツパーティ』

がありますからね。



どんなもんかと説明しますと・・・




コレだけです。

火も油も使わず、簡単にドーナツが出来てしまうシロモンです。




イベントではこの機械を使って各自でドーナツを焼いてもらい、

好きなトッピングをしてもらいます。

もちろん無料ですよ!

今日私のブログを読んだあなたはラッキーです♪



このイベントに参加してドーナツ焼けば、

きっと幸せな気分になれるはず。




あっ!もちろんイベントはこれだけではありませんよ。

『ハンドメイドマーケット』や『あの頃を思い出してみようクイズ!』

『勤労感謝の日Thank youカード作り』などもあります。


ハンドメイドの参加者は・・・

P★S
Coco me`re
LOBu handmade
Four-kid's
Courtyard
smiley
Un Tournesol
無花果洋品店
MOSAmosa
Seven perple
cherry blossom
j*knit
Noah
Natural Bee
木こり屋洋ちゃん
SWEET COLLECTION

と、県下でも名立たる作家の皆さんの登場ですよ♪

楽しいイベントにお気軽にお越しくださいね。  

Posted by さわっち at 21:28WIRE

2009年11月05日

パンなの?どらやきなの?

先日お邪魔したパン教室では



こんなパンを作っていました。
見た目は○○えもん。



一口かじると中からどらやきが出てきます\(>◇<)/



その名もドラやきえもんパンだそうです。



いや~ネーミングと見た目から、窺い知ることが出来ないでしょうが、

かなりイケテますよ、このパン。かなり美味かったな~。



そうそう次回のパン教室はパン作りならぬ、

ケーキ作りにチャレンジですよ!


是非、次号のワイヤーママをお見逃しなく!  

Posted by さわっち at 21:02WIRE

2009年10月15日

2009.11月号発行

今月もワイヤーママ11月号が出ました!

皆様のお陰でございます♪
ホントありがとうございます!!



今月号はいつもより少し多い20Pです。

より詳しい内容はコチラからもご覧になれます。


今月は大人気の企画、公園特集です!

今回はいつもと違うランキング形式で載せています。

事前にワイヤーママの会員さんにアンケートを取り、

人気のある上位ベスト10の公園と、

編集室がおススメする4件を掲載しています。



また、事前アンケートで得られた公園に対する

ママたちの不安や不満といったホンネも行政に届けてきましたよ。

是非一度ご覧いただけたら幸いです。



また、今回からいよいよワイヤースクールの料理教室が始まります!

私さわっちも先生のアシスタントとして登場します!

詳しくはコチラからもご覧いただけます。

http://kumamoto.wire.co.jp/response.php?t=1178149341



さらに、うちのみかぽんがTKU住まいランドと進めている

11月22日は「いい夫婦」の日のイベントも見逃せませんよ。

このイベントは美味しい・楽しい・面白いが揃って全て無料ですから・・・

スッゲー嬉しいイベントです。絶対見逃さないように!

詳しくはコチラからどうぞ。

http://kumamoto.wire.co.jp/response.php?t=1178149343

  

Posted by さわっち at 21:15WIRE

2009年08月31日

全国紙デビュー

皆さんプロパン・ブタンニュースってご存知でしょうか?

これは石油科学新聞社という会社が出している業界新聞です。

プロパンやLPガスを取り扱う企業が読む専門紙なんですが、

1955年から続く伝統ある由緒ある専門紙です。




そんな素晴らしい専門紙に我らが【ワイヤーママ】という名前が載りました!




正確には【ワイヤーママ】という名前は記事内にちょこっとしか出ていませんケド。

こんな感じ



しかし、イベントの報告に2/3P程を占めるボリュームにビックリですね。



コレを仕掛けたのは・・・

今回のメインスポンサーのITSの岩本社長です。


写真一番左です。

まぁイベントが終わってみて思ったのですが、

私は最初から最後までこの社長の手の平で踊らされていたな~と思います。





踊らされていたなんて書き方をすればイメージが悪いですが、

結果として、いろんな方と知り合うことができ、

いろんなメディアに取材を受け、



思いもよらないところからオファーが来るわけですからね。





いや~踊らされてよかった。


企業として、人間として、いろんな成長を手助けしてもらったわけです。

岩本社長!


本当にありがとうございます。



これからもよろしくお願いしますね!!  

Posted by さわっち at 22:24WIRE

2009年08月25日

子育て応援フェスタ②

ご報告が遅くなりましたが、

22日、23日の子育て応援フェスタはお陰様で大盛況でした!






来場者数は22日が3272人、23日は2487人、合計5759人の来場者でした。

もちろん私たちワイヤーママのイベントでは過去最大の来場者数です。



今回のイベントはメインスポンサーにアイティーエス様を向かえ、

我々だけでは絶対できない演出もありました!

その一例としてプロレスリング求道軍によるダッグマッチイベント。

熊本で唯一のプロレス団体求道軍よる試合が行われたのです。










子育てイベントにプロレス?

一見このミスマッチな組み合わせが、来場者含め、出展者からも意外に高評価。

でも、これもきちんとしたコンセプトがあっての演出なんですよ。







この求道軍の代表である幸村ケンシロウさんの想いは【元気】を伝えること。

そして、熊本にこだわっているということ。



数年前から通常の興行というスタイルを止め、地域のイベントや、施設を回り、

子どもたちやお年寄りに【笑いのあるプロレス】で元気を与え続けているのです。



そんな地域のことに直向なプロレス団体なんて、

全国でもこの求道軍だけじゃないでしょうか。




幸村さんはやはりプロレスラーですから、見た目ゴツイ【写真の一番右】ですが、

とても紳士的な話をされ、教育者としての資質も持っていらっしゃる方です。

話しをしていてとても感銘を受けます。







また、今回のイベントの影のフィクサーアイティーエスさんも、

子どもたちやお母さんたちにとって、スッゴイ優しいイベントが盛りだくさんでした。

野菜のつめ放題のイベントなんて・・・

ありえないほどの量の野菜を持ち帰っている姿が印象的でしたね。

しかも、ピーマン10円掴み取りなんて1人で30ヶ以上持って帰る人もいましたよ。




しかも、このアイティーエスさんのブース売上金の一部は

【世界の子どもにワクチンを日本委員会】に寄付が行くんです。





こんなお祭のようなイベントでしたが、

地域のために、

子どもたちのために、

さらには世界の子どもたちのために、

【私たちが今出来ること】を、

このイベントを通じて少しでも多くの人たちに感じてもらうことが出来れば、

来場者数がどうこうというより、

このイベントの価値というものが自然に問われることでしょう。





さてさて、イベントも終わり一段落したところですが、

次はワイヤー締切が待っています。

また気合入れて頑張るじょ!!

  

Posted by さわっち at 09:14WIRE

2009年08月20日

いよいよ明日準備

ブログが滞っていてすいません。


最近テンパる毎日を送っているもので・・・。





その原因は・・・今週末に開催される


子育て応援フェスタ です。




いや~これはスッゲー楽しいイベントですよ~

だってワイヤーママが主催でやるんですから!!!!!



特にハンドメイド好きのママにはたまらん作家さんの即売コーナーや、

ワークショップのコーナーなど、前回にも増して大幅パワーアップしています。


今回は前回の反省点を活かし、子どもたちやパパも遊べるように縁日コーナーもあるし、

プロレスリングだって作っちゃいましたよ!




とにかく来場すればその楽しさは伝わるはずです。

是非お楽しみに!

  

Posted by さわっち at 21:18WIRE

2009年08月06日

子育て応援フェスタ開催


いよいよ8月22日、23日はワイヤーママ主催イベント

子育て応援フェスタ
ハンドメイド&わくわくマーケット



が開催されます。





どんなイベントかといいますと・・・


大人気のハンドメイドSHOPと地域に根ざした企業が
子育てを全力サポート!!
熊本のママと子どもをもっと元気にする
「ママによる、ママのための」子育て応援イベントです!!

ショッピングはもちろん、それ以外にも楽しいイベントが満載となっています♪

22日は
テレビ・ラジオでおなじみのMEGさんも来場!!

①ウルトラマンとの握手会・撮影会
②ハンドメイドファッションショー
③求道軍プロレス30分1本勝負&護身教室
④MEGの絵本よみきかせ
⑤ベビーマッサージ体験会
などなどがメインステージで行われます。

23日は
①ハンドメイドワークショップ
(ブロック積み木手作り体験・手縫いマイはし作り・消しゴムハンコ作り)
②プロレスリングイベント
などなど、お子さんとの夏休みに思い出作りに参加されてはみては?

また22日、23日両日
野菜のつめ放題やカキ氷、ラムネ、
駄菓子、ポテトフライなどがALL100円という
うれしいコーナーもありますよ。


まぁ長々と書きましたが、

とにかく楽しいイベントなんです。


それだけを考えてこの半年間企画を考えてきましたからね。

是非ご家族揃ってお越しくださいね~♪  

Posted by さわっち at 00:05WIRE

2009年07月16日

2009.08月号発行!

今月も無事ワイヤーママ8月号を発行することができました!
関係者の皆様 本当にありがとうございます!


ちょっと遅れてのお知らせになりましたが今月号の表紙です!



と、何の疑いもなく表紙画像をUPしていたら・・・

何かが違う!?




これにうちのスタッフは気付くだろうか?

実物のワイヤーと比べてみれば一目瞭然!





さぁこの間違いに皆さんも気付きましたか?  

Posted by さわっち at 20:18WIRE

2009年07月09日

WIRE ザ うどん

久しぶりに徳島へ行ってきました!

徳島と言えば・・・ワイヤー発祥の地。






将来全国のワイヤーママの会員さんたちから

『サンクチュアリー』と言われるかも知れない県です。
(それはないか・・・)







そしてここがワイヤーママの総本山、株式会社ワイヤーオレンジです!



なんとビルに落書きがしてあります!
そんなわけないです。皆さんご存知のワイヤーのロゴが入ってます。






今回の徳島訪問の最大の目的と言えば・・・

『本場の讃岐うどんを食べること!』


そのため、徳島の麺博士であるたけぴ社長に連絡したのでした!





そんでご馳走になったのがココのうどん。





個人的には釜玉が食べたかったのですが、

本場四国では邪道らしいです。




やっぱ麺本来の旨さを味わうにはザルが一番だとか。





なるほど・・・ついついダシや具に気を取られがちなんですが、

あの讃岐ならではのコシを堪能するには、

ザルが一番いいんですね~。さすが麺博士!





おまけに食後にはあま~いスウィーツまでご馳走に!










わずか4時間ほどの滞在でしたが、

うどんとスイーツを食べながらの情報交換はとても有意義なものとなりました。

そしてなにより、このたけぴ社長の行動にはいつも感服させられるばかりです。



毎週出演のTVに、

帰ってきたばかりのカンボジア事業、

さらにはワイヤーママという本業があります。


それをうま~く絡めあいながら、仕事を楽しんでいるところが、

簡単にできそうで、誰も真似できないところなんでしょうね。




自分の頑張りの足りなさを痛感させられるものでもありました。




明日は東京出張です。

私の第2の故郷といっても過言ではありません。

ちょうど初心を振り返るいい機会になりそうです。  

Posted by さわっち at 21:51WIRE

2009年06月16日

6/21【父の日】は住まいランドへGO

ワイヤーママとTKU住まいランドコラボ企画!
『家ぞくのSMILE強化月間』も6/21の父の日で、いよいよ最終イベントを迎えます!

前回の母の日イベントでは100組程の来場があり、
終始賑わいをみせる中、家族の【愛】を再確認し合う場面を見ることができたり、
とてもハッピーな気分になるイベントでしたね。

今回も父の日にちなんだ企画が目白押しになっていますので、
是非ご家族揃ってお越しくださいね。

参加費は全て無料ですよ♪

●【パパ力検定】の模擬試験
今話題のパパ力検定の模擬試験を行います。
誰でも参加でき、自分のパパ能力を判定することが可能でよ~。

●スクラップブッキング無料講座
プロの講師が教えてくれるので、初心者だって簡単にできますよ。
お子さんと一緒に父の日の記念を作りませんか?

●パパの酒の肴を釣っちゃおう!
釣竿を使ってパパの大好きな【おつまみ】を釣っちゃおうというゲームです。
もちろん釣った獲物は全てお持ち帰りできますよ!

その他、楽しいイベントが盛りだくさんです♪
全てのイベントが無料で参加できるのでお気軽にお越しくださいね♪  

Posted by さわっち at 23:55WIRE

2009年06月13日

2009.07号発行

いつもよりちょっと早いですが、ワイヤーママ7月号を発行しました!

今月は14日が日曜なんで、早めの配布になりました。




ほとんど今日で設置が終わりましたので、

最寄の設置箇所にてGETしてくださいね。



今月号のコンテンツをちょこっと紹介!

●かぞくのスマイル強化月間
TKU住宅展示場で父の日イベント!!

6月21日はTKU展示場へ!
・パパ力模擬検定
・スクラップブッキング無料講座
・パパの酒の肴をつっちゃおう!
など豪華景品や楽しいイベントが目白押しのイベントです。

もちろんすべて無料ですよ!


●第6回ワイヤーママスクール『パン教室!』
なんと今回は親子教室と日曜日開催が決定。

今日は早くも申し込みが連発発していましたよ~!
お申し込みはお早めに!


●遊園地&テーマパーク
親子で楽しめる遊園地やテーマパークを施設を紹介しています。
是非ご覧あれ!


その他、8月に開催が決定したワイヤーママ主催『子育て応援フェスタ』の
ファッションショーモデルの告知もありますので是非よろしくお願いしま~す♪

  

Posted by さわっち at 01:10WIRE

2009年05月14日

2009.6月号

本日ワイヤーママ6月号の発行日でございます!


この前までは市内数十箇所の設置箇所を一人で配布してましたが、

今月からは新戦力も加わりバリバリ配りまわってまっせ!!


私はお陰であぐらをかけるようになりました
・・・ウソですよ。こんな事を書けば、何にもしない社長のようですが、
キチンとクライアントさんに挨拶廻りをしておりますよ。




いやね、この時期というのは、出来上がったワイヤーママを見て、

一人で反省しながら、しみじみとクライアントさんに感謝する時期でもあるんです。



こんな時代だから、広告を出し続けるというのは、

どんな会社であっても楽なものではないんです。

そりゃ~どこの会社でも広告予算なんぞ2~3割は余裕でカットですよ。



もちろんその波は悲しいことに弊社にもきております。



しかしながら、毎月何も言わずに広告を出し続けていただけるということは、

弊社が少しばかりクライアント様の会社の力になれているということ、

若しくは我々の活動理念に賛同していただけているということ、

若しくは我々自身を応援していただいているということだと思います。



理由はなんであれ、

ワイヤーママをご支援いただいているたくさんのクライアントさまのお陰で、

今月もワイヤーママが発行できたという感謝の気持ちは


絶対忘れてはいけない


仕事はマンネリ化してくるものですが、

お客様の期待に応えることが仕事を進化させ、

人間としての成長が見込めるものだと思います。



自分の成長にお金を払ってもらっていることに感謝!!





  

Posted by さわっち at 20:55WIRE

2009年05月11日

スマイル母の日

昨日はワイヤーママ&TKU住まいランドコラボ企画
スマイル母の日のイベントが行われました。


このスマイル母の日とは、
母の日という記念日に家族にもっと笑顔を!ということで、
ワイヤーママと住まいランドが合同で開催しました。


そもそもこの企画はハマーの一言から始まったのですが、
企画案など、スタッフが一丸となって考え、
より楽しく、より面白く、そして何よりママたちにとってお得なイベントである
ということを前提に考えられました。


企画内容は家族に愛を伝える【家族の前で愛をさけぶ】コンテストや、
【家族とのハグハグ写真撮影会】など、
家族の愛を再確認する切欠を与えるものから、
ブリザードフラワーでフォトフレームを作る手作りプレゼントや
親子対抗三輪車レースなどは家族がひとつになって楽しめるものなど、
多岐に渡りイベントは行われました。


また、おとなりの九電さんのブースでも、
プラバン作りや、パン作りなど、すべて無料で体験できる
とってもお得なイベントが盛りだくさんでした。


しかもこのイベントすべてが無料で体験できるという、
スペシャルな一日だったのです。


もちろんお得なことは前提でしたが、このイベントを終えて、
写真を見ながらフッと思うこと。



日本の男は不器用だ。

無理やりでもこんな形で、愛をカタチ作ることは女性にとっては、
きっと嬉しいに違いない。


皆の前で抱きしめあう姿や、大声で『愛してる』『ありがとう』を叫ぶという行為は
恥かしくて、普段できるもではない。


イベントという中で単なる見世物として片付けるのではなく、
それを見た人に何かが伝わる・・・そんなイベントを作り続けてゆきたい。



ここで撮影された方の表情は照れもありながらも、とっても嬉しそうでした。











まぁ本当はこんな写真が欲しかったのですが、

さすがに中年オッサン二人じゃヤバイ写真にしか見えませんね。







  

Posted by さわっち at 22:27WIRE

2009年04月15日

新機能

ワイヤーママをいつもご覧の皆様!


新しく追加された機能に気付かれたでしょうか???





そう・・・これからはインターネットで読む時代・・・デジタルブック機能を追加しました。

これはフリーペーパーだからこそできる機能なんですが、

正直・・・15000部の発行部数では市場に対して不足気味なのが現状です。




毎月至るところから追加のご注文を受けているのに、

部数が追いつけないという悲しい現実なのです。




せめてものお詫びとして、今回の新機能に漕ぎつけました。




まだまだ使い切れていませんが、しばらくはコレでご辛抱ください。

もっと見やすく、面白く使いこなす日がくるでしょう!!


  

Posted by さわっち at 22:07WIRE

2009年04月14日

2009.05月号発行!

みなさん!ゴールデンウィークの予定は立てましたか?

今年は高速道路も安くなったし・・・ちょっとは遠出でもしてみるか・・・と思っている人も多いはず!



とそこでワイヤーママ5月号では、GWを楽しんでもらえるように動物園&水族館の特集をしました。

九州各地の施設をズバッと紹介しております!


まぁ~GWだけならず・・・いつでも使える保存版ですので、車の中にでも入れてもらうと

すっげ~便利だと思います♪



あと先になりましたが、本日ワイヤーママの発行日でございま~す♪


ナカミはコチラから見れます♪  

Posted by さわっち at 21:52WIRE

2009年03月31日

エラーメール配信のお詫び

本日17時頃、システムエラーにより、携帯アドレス会員さん宛に、

他県のメールマガジンが配信されてしまいました。

誠に申し訳ございません。


現在、原因を調査中です。


1)受信拒否設定をされていない会員さま

他県よりのメールお知らせが届いておられると思います。システムエラーによるものですので、

廃棄くださいませ。申し訳ございません。お手数をおかけします。



2)各県ワイヤーからのメール受信のみ設定されている会員さま

エラーメールの配信により、ワイヤーメールBOX宛に「アドレスの再確認申請メール」が配信されております。

本日の当お知らせは、システムエラーによるよるものです。申し訳ございません。

正規会員状態に復元する方法を模索中ですが、よろしければ、個々に対応させていただきますので、

お手数ですが、その旨ご連絡ください。

以後、このようなことが発生しないように、よりシステム強化をして参りますので、

引き続きよろしくお願い致します。



ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。  

Posted by さわっち at 21:31WIRE

2009年03月02日

ワイワイフェスティバル第3回



これが昨日のイベント終了後のカウンターです。


そしてこれが今日のカウンターです。





どちらも2739ですが、何か違いに気付きましたか?




そう!実は今日のカウンターには数を数えるためのボタンがないんです!!


カウンターなのにボタンがないんです!!




なぜか・・・それは二度とこのカウンターを使うこともなければ、ボタンを押すこともない、

永遠の記録として残すため、


ボタンをへし折ってやりました( ̄∇ ̄*)ゞ






いや~一晩経っても、この嬉しさは消えないですね。

約半年前から企画を立て、地道にやってきたことが数字となって現れ、

沢山の人たちに喜ばれるイベントであったことが何より嬉しいですね。



ママたちによるママたちのためのイベントが当に花開いた瞬間だったと思います。



あまりの来場者の多さに慌てる企業さん、

プレゼント用の風船が午前中でなくなってしまう企業さんなど、

一晩経てば笑ってしまいますが、昨日は本当にドタバタでした。



私とMEGさんのステージも、ぶっつけ本番でしたが、

なんとか滞りなく無事に終えることができました。



強いて言えば、スタッフのうめ吉が撮った記念に残るベスト写真が、
こんなものだったのが非常に心残りですが。なぜ私は下を向いていたのだろう・・・・・。





そして、このあと行われたファッションショーも凄かった~

モデル約20組に対して、観客数が約200人!

通路まで塞いで大変なことになっておりました!

ステージでは作家さんが作られたハンドメイドの洋服を着たママたちが、

個性いっぱいの衣裳を見にまとい

こんな感じで楽しまれていました。



中には恥かしがる子もいましたが、
これがまた素人っぽいところがアットホームな感じでよかったですね~。



そしてこのショーを仕切っていたHさんも、

最後の挨拶時には感極まって涙を流してしまう場面もあったりして、

立場は違えど、この時間を共有できたことに僕らも喜びさえ感じてしまいました。





ステージ上ではその他、ワシントン外語学院による外国人教師と子どもたちのふれあいの時間や、

アイタル・マミーさんによるベビーマッサージなどが行われ、

終日賑わいをみせていました。



他のブースはこんな感じでした。







今回、沢山の方々にご支援いただき、無事成功を収めることができました。

本当にお力添えを頂いた皆様!本当にありがとうございました。

今後も何卒、ワイヤーママをよろしくお願いいたします。

  

Posted by さわっち at 22:47Comments(0)WIRE