スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月30日

あいぽっどなの~



写真は売れ行き絶好調のアイポッドnano!

ついにヤマダさんのポイントで買っちゃいました!!

ヤマダさんは凄い!ポイント貯まるとこんなのまで買えるんだね~。

お金が減らない分、貰ったかのような錯覚にさえなってしまう・・・恐るべしポイントカード。



と、今回の nano 購入にはちょっとした理由があります。

私は車で移動することが多いのですが、乗っているときはいろいろ考え事をしたりしています。

でも、ボーっと運転していることもあります。



ほんで、このボーっとして運転している時間も有効活用できないだろうか?

と考えていたところ・・・



あったんです!



それがこのあいぽっどなの~



な~んだタダ音楽聴くだけじゃん!!と思ったアナタはすでに時代遅れでっせ!!

今やアイポッドでは、機種によってはメールまで送れるようになっているのです。
私が購入したタイプは音楽、写真、ムービー、ゲームなどが楽しめるタイプで、価格も1万円台とお手頃。



そして私の最大の目的は、その機能の中の一部であるオーディオブックを楽しむというもの。




そう、オーディオ+ブックなのです。

翻訳すると本鑑賞用の音響装置とでもいいましょうか。




余計わからんですね。

簡単にいうと、本が聞けるというものです。




本は読むものだろうっ!!って聞こえてきそうですが、

今の時代、本を朗読し、それを聴く人がいるため、

このオーディオブックというビジネスが成り立っているのです。



活字離れがこんなところにも派生しているんですね。



ともあれ、使ってみた感想ですが、

本は読むべきであって聴くものではないということです。←コレ結論です。



まず、あんな分厚い本を5時間に渡る朗読で理解するというのは疲れます。

しかも、運転中に聴こうなどと思っていた私は・・・バカですね。



1日に車に乗っている時間など、集約しても精々2~3時間。

乗ったり降りたりの繰り返しをしているわけですから、

そんなことを繰り返すうちに、なんの話だったかも分からなくなるわけです。



本であれば、ある時点まで戻ることで続きがスムーズに行きますが、

このオーディオブックの場合、細切れに聞いている分『ホントさっぱりわからん!』という状況になるのです。



ただ、このオーディオブック、使い方によっては素晴らしい戦力にも成り得ます。

英会話の専用ソフトもあるし、配信音楽、ムービー、オーディオブックなど、

既に数万曲以上の音楽とコンテンツが販売されているのです。



恐らく、数年後にはわざわざ学習塾に習いに行くというスタイルも変わり、

『予習、復習はアイポッドに配信しておきます』という時代がくるのでしょうね。  

Posted by さわっち at 23:14Comments(1)独り言