2009年08月25日
子育て応援フェスタ②
ご報告が遅くなりましたが、
22日、23日の子育て応援フェスタはお陰様で大盛況でした!



来場者数は22日が3272人、23日は2487人、合計5759人の来場者でした。
もちろん私たちワイヤーママのイベントでは過去最大の来場者数です。
今回のイベントはメインスポンサーにアイティーエス様を向かえ、
我々だけでは絶対できない演出もありました!
その一例としてプロレスリング求道軍によるダッグマッチイベント。
熊本で唯一のプロレス団体求道軍よる試合が行われたのです。



子育てイベントにプロレス?
一見このミスマッチな組み合わせが、来場者含め、出展者からも意外に高評価。
でも、これもきちんとしたコンセプトがあっての演出なんですよ。
この求道軍の代表である幸村ケンシロウさんの想いは【元気】を伝えること。
そして、熊本にこだわっているということ。
数年前から通常の興行というスタイルを止め、地域のイベントや、施設を回り、
子どもたちやお年寄りに【笑いのあるプロレス】で元気を与え続けているのです。
そんな地域のことに直向なプロレス団体なんて、
全国でもこの求道軍だけじゃないでしょうか。
幸村さんはやはりプロレスラーですから、見た目ゴツイ【写真の一番右】ですが、
とても紳士的な話をされ、教育者としての資質も持っていらっしゃる方です。
話しをしていてとても感銘を受けます。

また、今回のイベントの影のフィクサーアイティーエスさんも、
子どもたちやお母さんたちにとって、スッゴイ優しいイベントが盛りだくさんでした。
野菜のつめ放題のイベントなんて・・・
ありえないほどの量の野菜を持ち帰っている姿が印象的でしたね。
しかも、ピーマン10円掴み取りなんて1人で30ヶ以上持って帰る人もいましたよ。
しかも、このアイティーエスさんのブース売上金の一部は
【世界の子どもにワクチンを日本委員会】に寄付が行くんです。

こんなお祭のようなイベントでしたが、
地域のために、
子どもたちのために、
さらには世界の子どもたちのために、
【私たちが今出来ること】を、
このイベントを通じて少しでも多くの人たちに感じてもらうことが出来れば、
来場者数がどうこうというより、
このイベントの価値というものが自然に問われることでしょう。
さてさて、イベントも終わり一段落したところですが、
次はワイヤー締切が待っています。
また気合入れて頑張るじょ!!
22日、23日の子育て応援フェスタはお陰様で大盛況でした!

来場者数は22日が3272人、23日は2487人、合計5759人の来場者でした。
もちろん私たちワイヤーママのイベントでは過去最大の来場者数です。
今回のイベントはメインスポンサーにアイティーエス様を向かえ、
我々だけでは絶対できない演出もありました!
その一例としてプロレスリング求道軍によるダッグマッチイベント。
熊本で唯一のプロレス団体求道軍よる試合が行われたのです。
子育てイベントにプロレス?
一見このミスマッチな組み合わせが、来場者含め、出展者からも意外に高評価。
でも、これもきちんとしたコンセプトがあっての演出なんですよ。
この求道軍の代表である幸村ケンシロウさんの想いは【元気】を伝えること。
そして、熊本にこだわっているということ。
数年前から通常の興行というスタイルを止め、地域のイベントや、施設を回り、
子どもたちやお年寄りに【笑いのあるプロレス】で元気を与え続けているのです。
そんな地域のことに直向なプロレス団体なんて、
全国でもこの求道軍だけじゃないでしょうか。
幸村さんはやはりプロレスラーですから、見た目ゴツイ【写真の一番右】ですが、
とても紳士的な話をされ、教育者としての資質も持っていらっしゃる方です。
話しをしていてとても感銘を受けます。

また、今回のイベントの影のフィクサーアイティーエスさんも、
子どもたちやお母さんたちにとって、スッゴイ優しいイベントが盛りだくさんでした。
野菜のつめ放題のイベントなんて・・・
ありえないほどの量の野菜を持ち帰っている姿が印象的でしたね。
しかも、ピーマン10円掴み取りなんて1人で30ヶ以上持って帰る人もいましたよ。
しかも、このアイティーエスさんのブース売上金の一部は
【世界の子どもにワクチンを日本委員会】に寄付が行くんです。
こんなお祭のようなイベントでしたが、
地域のために、
子どもたちのために、
さらには世界の子どもたちのために、
【私たちが今出来ること】を、
このイベントを通じて少しでも多くの人たちに感じてもらうことが出来れば、
来場者数がどうこうというより、
このイベントの価値というものが自然に問われることでしょう。
さてさて、イベントも終わり一段落したところですが、
次はワイヤー締切が待っています。
また気合入れて頑張るじょ!!