スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月02日

真っ赤なフェラ~リ~

スーパーカーブームと言えば1970年代ですね。

私はその最盛期頃に生まれてきたので、リアルな状況というのは知りません。




しかし、私が小学生の頃はまったのがスーパーカー消しゴム!


ランボルギーニ・カウンタック、フェラーリ、ポルシェなどに加えて、

F1カーなどを山のように持っていました。




1個いくらかだったかも忘れましたが、

とにかく私の学校の机のナカミは教科書どころか、

スーパーカーの消しゴムとキン消しで溢れていました。




ちょうどワイヤーママ世代のママならわかるかもしれませんね。

恐らくクラスの男子が・・・とか未だに旦那が隠し持ってるとか・・・

ありませんでした?




振り返れば20年も30年も前の話なんですが、

子どもながらにスーパーカーは憧れでしたね。

今のように高級車が溢れる世の中ではないですし、

実物のスーパーカーなんてテレビの中でしか見れないわけですよ。



消しゴムのスーパーカーだって選んで買えるわけじゃないので、

袋からはナニが出るかわからないし、

同じヤツばっかり集まることも多々あります。




高級車の消しゴムや、欲しい車をかけて、

友達とゲームをしたりすることもありましたね。



ボールペンの後ろにあるパッチンを使って机から落としあうゲーム。


意外とスーパーカーは薄いので弱かったりするんですよね~。





そんなスーパーカーですが、実物は3,000万以上するチョー高級車です。

もちろん一般庶民が乗れるような車ではないのですが、

最近、うちのマンションに止めてあるんです。

真っ赤なフェラーリ・テスタロッサが・・・。



いや~思わずパシャと撮っちゃいました!





オーナーは厳つい40代。

自称堅気だそうですが、見た目は●●ザです。

でも話しをすると、子どものような方なんで、

そのギャップがオモロイです。



もちこの方もスーパーカーブームで、

フェラーリに憧れを抱き続けた一人なんですね。
  

Posted by さわっち at 21:29独り言