2009年12月29日
仕事納め
さすが12月。
師走というだけあって、月日が経つのは本当に早いですね。
アッという間に今年も終わりそうです。
ワイヤー編集室では本日大掃除&仕事納めでした。
とか言いながら今日一日挨拶回りをしていた私はほとんど掃除をしていませんでしたが
なんと!
その間、うちの優秀なスタッフがほとんど終わらせてくれていました。
特に今年は男手のまっちゃんが増えたということもあり、
女性陣にとっては非常に頼りになる存在のようですね。
トクにみかぽんにはウケがいいようで何よりです。
実は、私にとっての大掃除は、誰も会社に来ない明日からが本番なんです。
音楽を聞きながら、ゆっくりと資料に目を通しながら不用品を整理しながら捨てる。
とにかく捨てる。捨てる。。捨てる。。。
皆さんは捨てれる派、捨てれない派のどちらですか?
もちろん整理するわけですから、必要なものは取っておくが前提ですが、
私の場合、微妙なレベルのものは全て捨てます。
迷ってしまったものも捨てます。
その理由として、
1)書類・資料がDATA化してきたこと。(ちなみにPC内部のDATAも整理します)
2)年々資料が増えるので、物理上捨てなければならない。
3)今までの経験上、昔の資料を引っ張り出すこと自体ほとんどない。
まぁこの3点に絞られます。
これはいろんな考えがあるので何ともいえないのですが、
こうしないと片付かないというのが本音なんですけどね。
年末年始の連休が入るため、通常月よりも締め切りも早いし、
タダでさえ、忙しい年末なのに、さらに忙しいのがこの時期なのです。
大掃除&仕事納めなんですが、
果たして私の仕事は年内に終わるのだろうか・・・
師走というだけあって、月日が経つのは本当に早いですね。
アッという間に今年も終わりそうです。
ワイヤー編集室では本日大掃除&仕事納めでした。
とか言いながら今日一日挨拶回りをしていた私はほとんど掃除をしていませんでしたが
なんと!
その間、うちの優秀なスタッフがほとんど終わらせてくれていました。
特に今年は男手のまっちゃんが増えたということもあり、
女性陣にとっては非常に頼りになる存在のようですね。
トクにみかぽんにはウケがいいようで何よりです。
実は、私にとっての大掃除は、誰も会社に来ない明日からが本番なんです。
音楽を聞きながら、ゆっくりと資料に目を通しながら不用品を整理しながら捨てる。
とにかく捨てる。捨てる。。捨てる。。。
皆さんは捨てれる派、捨てれない派のどちらですか?
もちろん整理するわけですから、必要なものは取っておくが前提ですが、
私の場合、微妙なレベルのものは全て捨てます。
迷ってしまったものも捨てます。
その理由として、
1)書類・資料がDATA化してきたこと。(ちなみにPC内部のDATAも整理します)
2)年々資料が増えるので、物理上捨てなければならない。
3)今までの経験上、昔の資料を引っ張り出すこと自体ほとんどない。
まぁこの3点に絞られます。
これはいろんな考えがあるので何ともいえないのですが、
こうしないと片付かないというのが本音なんですけどね。
年末年始の連休が入るため、通常月よりも締め切りも早いし、
タダでさえ、忙しい年末なのに、さらに忙しいのがこの時期なのです。
大掃除&仕事納めなんですが、
果たして私の仕事は年内に終わるのだろうか・・・
Posted by さわっち at 23:28
│仕事