2009年06月17日

人間力の違い

久しぶりに全身から脂汗が出るような逼迫した営業をしてきました。



いや、営業というよりは交渉ですね。

しかも完全に主導権を握られているという何とも情けない話。。。




営業に行った私が先方の社長のペースに完全にはめられ、

その魅力に引き込まれてしまうという・・・

営業経験13年という私の経験のなかで初めてのことでした。





別にお客さんのところの商品がどうこうというわけではなく、

その社長のバイタリティと企画力、それに圧倒的な目力と表現力にヤラレてしまったのです。


俺と一緒に仕事をするか?しないか?

さぁどっちだ!


↑まぁ普段の仕事の中で交わすようなやり取りではないですよね。




ニュアンスは多少違いますが、

こんな言葉をハッタリじゃなく、

マジっ気出して言える人ってスゴイですよ。本当に・・・。





『お金払ってでも仕事させてくださいっ!』て言いそうになりましたもん。

いや実際、、、その覚悟がなければこの社長とは仕事ができないかもしれません。





経営者は毎日が選択の日々だとか、

選択することが仕事だなどとよく言われますが、

久しくお客さん相手にココまで逼迫させられながら、

選択させられるというのも初めてです。

今回の選択が合っているか?間違っているのか?

なんてどうでもいいことで、

完全に人間力の器の違いに完全ノックアウトさせられた1時間でした。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
ラーメン屋なのにカレーが美味しい
明けまして
羽田空港 国際線
親父たちの夕べ
熊本城の桜
血管年齢
同じカテゴリー(独り言)の記事
 ラーメン屋なのにカレーが美味しい (2012-02-01 12:51)
 明けまして (2012-01-06 19:38)
 何のために働くのか? (2011-10-31 23:42)
 AC効果 (2011-04-02 12:48)
 イベントやります (2011-03-19 19:00)
 断食初日の出来事 (2011-03-03 23:18)

Posted by さわっち at 23:28 │独り言