2010年01月12日

プラモデル

20年ぶりぐらいにプラモデルを作りました。



20年つってもほぼ記憶にないのでそれ以上昔かもしれません。

なにを思い立ったわけでもなく、

子どもが景品でもらったケロロ軍曹のプラモデルを組み立てるのに、

工具(ニッパー)が必要だったため、

その工具を買いに行って、衝動買いしてきたのがコレ↓

プラモデル

ゼロ戦です!


34歳にもなってガキみたいなことしてますが、

なぜかプラモデルっつうのは男心をくすぐります。




しかも、戦闘機や戦艦系などは作りながら興奮しちゃいますね。

いや別にマニアでも何でもありませんけど、

作っているうちにドンドン製作意欲が湧き出てくるんですよ。



多分私の中に眠っている職人魂みたいなのに火が付いたんでしょうね。



飛行機好きの子どもが選んだことを理由に買ってきましたが、

どうやったらこの全シリーズ

嫁さんが納得する正当な理由で集めることが出来るかを考えている今日この頃です。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
息子たち
卒園式
中西麻耶の生き方
サラリーマン金太郎①
カブトムシの復活
ままごとキッチン
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 息子たち (2012-05-16 15:06)
 卒園式 (2012-03-27 19:31)
 中西麻耶の生き方 (2012-03-17 09:26)
 サラリーマン金太郎① (2011-07-28 23:44)
 カブトムシの復活 (2011-06-20 19:53)
 ままごとキッチン (2011-05-09 08:11)

Posted by さわっち at 21:46 │プライベート