2007年10月24日

サンリブ増床

うちの会社の近くにあるサンリブくまなん。

近隣の方々の台所として活躍していますが、現在改装中ですね。
11月の上旬にもリニューアルオープンの予定らしいですが、
これはほんの序章に過ぎないことをご存知でしょうか?

じつは来年にかけて、大規模な増床計画があるんです。

現在の広い駐車場がありますが、
あそこにも建物が建ちます。

噂では電気屋がテナントで入るとか・・・入らないとか・・・

目の前にはYAMADA電気があるのに・・・



あの規模の会社になると、潰しあいも大変ですね。
金のかけ方が億単位ですからね。


負けた方も大変ですが、建物を残された地主はもっと大変です。



一方や着々と工事を進めながらも、この近辺で勝ち組にいるのが
サンリブ増床
西部ガスさんです。


ガスタンクがあるところと言えば分かるでしょか?

この敷地はかなり広いですよ。
現サンリブが2、3個くらい入る広さを持っています。

ここの敷地がサンリブの駐車場になるそうです。まぁ現実的に考えるとかなり駐車場が遠くなるんですけどね。

ただ、駐車場収入だけで『どんだけ~』っていうぐらい入ってくるんでしょうね。

やっぱ土地持ってると強い!




同じカテゴリー(独り言)の記事画像
ラーメン屋なのにカレーが美味しい
明けまして
羽田空港 国際線
親父たちの夕べ
熊本城の桜
血管年齢
同じカテゴリー(独り言)の記事
 ラーメン屋なのにカレーが美味しい (2012-02-01 12:51)
 明けまして (2012-01-06 19:38)
 何のために働くのか? (2011-10-31 23:42)
 AC効果 (2011-04-02 12:48)
 イベントやります (2011-03-19 19:00)
 断食初日の出来事 (2011-03-03 23:18)

Posted by さわっち at 23:08│Comments(4)独り言
この記事へのコメント
あはは・・・確かにそうだよね。
電気屋さん・・・そこってたしか最近光の森にも立てたよね(爆)(←この電気屋でしょ?)って噂に聞いたけど。
あの敷地はすごいよね~それよりアレストの入ってたビルはどうなるの?
あっちが気になります。
Posted by やのん at 2007年10月25日 23:49
増床計画あるんですね。私も道向かいの建物の方が気になる。西部ガスさんはあの場所に別地にある会社を移転させるみたいですね。

サンリブの駐車場をよく利用させてもらってる立場ですが、遠くなるんだ・・・。
Posted by あしママ at 2007年10月26日 00:43
増床になるとは知りませんでした。驚きです。

やっぱ、生き残り競争は厳しいですかね。
?
Posted by さくありまま at 2007年10月26日 13:48
みなさん コンニチハ!

サンリブくまなんさんも大変なんですよ~。
いやテナントさんの情報なんで正確なものではないですけどね。やっぱり大型のSCにお客さんもっていかれてるみたいで・・・。
おまけにテナントさんまで・・・。

さくありままさん・・・スーパー業界だけではありませんが、どの業界も大変ですよ。でも必ずその裏で儲けてるヤツがいるんですよ。

世の中不公平( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)やぁ♪♪
Posted by さわっち at 2007年10月26日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。