2007年10月29日
レクリエーション!?
昨日は予定通りドッジボールの世界大会へ出場してきました!
いや~世界大会というだけあってかなりハイレベルな戦いでしたよ・・・小学生は・・・。
なんか戦術というか・・・陣形なんか作っちゃったりして、本格的なチームもチラホラ。
まぁ我々のチームは文科系ですから、
レクリエーション感覚?らしいです。
勝つというより、その場の雰囲気を楽しむというスタイルに近い!
というのをプレーしながら気付きました!
試合雰囲気はこんな感じです。
まずは戦術会議です。ポジショニングやターゲットの確認など、それらしいことをやってます。

1回戦は文科系の苦手なヤンキー系と対決!
特に女性陣・・・対戦する前からビビリ入ってます!

やはり練習もしていないければ、ボールをまわすことも出来ず、
さらに、展開も遅い!
見る見るうちに撃破され・・・

タイムアウトが来る前に全滅エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
外野の私は出る間もなく・・・終了!

2回戦も同様!
両試合合わせて約10分の試合。
これをレクリエーションで終わらせなければ、真剣になんてやってられんだろう。。。
来年も出る予定らしいが、今年の結果が教訓になることは・・・まずないだろうな・・・諸君!!

来年はせめて、ちょこっとぐらい練習していこうね!
いや~世界大会というだけあってかなりハイレベルな戦いでしたよ・・・小学生は・・・。
なんか戦術というか・・・陣形なんか作っちゃったりして、本格的なチームもチラホラ。
まぁ我々のチームは文科系ですから、
レクリエーション感覚?らしいです。
勝つというより、その場の雰囲気を楽しむというスタイルに近い!
というのをプレーしながら気付きました!
試合雰囲気はこんな感じです。
まずは戦術会議です。ポジショニングやターゲットの確認など、それらしいことをやってます。
1回戦は文科系の苦手なヤンキー系と対決!
特に女性陣・・・対戦する前からビビリ入ってます!
やはり練習もしていないければ、ボールをまわすことも出来ず、
さらに、展開も遅い!
見る見るうちに撃破され・・・
タイムアウトが来る前に全滅エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
外野の私は出る間もなく・・・終了!
2回戦も同様!
両試合合わせて約10分の試合。
これをレクリエーションで終わらせなければ、真剣になんてやってられんだろう。。。
来年も出る予定らしいが、今年の結果が教訓になることは・・・まずないだろうな・・・諸君!!
来年はせめて、ちょこっとぐらい練習していこうね!