2007年05月26日
神戸からのお客さん
ワイヤーママの神戸版があるのをご存知でしょうか?
神戸はいろいろ事情があって、現在ネット版しかありません。
http://www.wire.co.jp/kobe/index.php
今日はそのワイヤー神戸を運営しておられるエデュテ㈱の中尾さんが来熊されました。
この方、かなり凄いお方です。

何が凄いか?
昼間から焼酎ロックでいけるんです
いやいや、本当に凄いんです。
全国各地を飛び回り、世界各地を飛び回るかなりやり手の仕掛け人なんですよ。
このエデュテさん、何をしている会社か?というと
木工の知育玩具メーカーさんなんです。
ベビーザらスなんかにもおいてある一流品ですよ。
(通販サイトはコチラ)
だから海外の工場視察や開発などで世界を飛び回っているのです。
でも彼にはもう一つの顔があるんです。
それが今回も来熊の目的でもあるのですが・・・。
みなさんはベビーサインをご存知ですか?
ベビーサインとは簡単に言えば、喋ることのできない乳幼児とのコミュニケーションをとる為に手で会話をすることなのです。詳しくはコチラ
そのベビーサインの理事もされており、普及活動の一環でこられました。
なんと熊本にもベビーサインが上陸します。
九州では現在福岡、佐賀、鹿児島ではベビーサイン教室が行われていますが、
その他の県では、講師が居らず開催できていないのです。
今回、ベビーサイン協会の方で熊本が候補地に選ばれ、
講師育成を行う運びとなっているそうです。
そのために熊本の市場調査にいらっしゃいました。
ワイ熊もその講師育成に当たり、
協力させていただくことになりました。
まだ詳しい話はできませんが、
ベビーサインの講師に興味があるという方は編集部へお問い合わせください。
担当はさわっちです。
まぁ今日はそんな素晴らしいビジネスをされている中尾さんとこんなもんや

こんなもん

を食べてきました。
熊本に居りながらこんな旨い馬肉食ったの初めてです。
そしてなんとこのお店にはワイ熊でもお馴染みのこんなものまでありました。

まず、遠方からのお客さんが来ない限り行くことのない店でしたね。
そのあとは定番の熊本城へ・・・
私も数年ぶりでワクワクしました。
みなさん知っていましたか?
今熊本城には忍者がいます。

見にくいですが、本物です。
一緒に写真を取ってくれというと『いいですよ』って言ってくれます。
しかもバリッとポーズまで決めてくれます。
子どもは喜びますよ~。
中尾さん・・・記念写真のツーショット撮ってましたけど・・・
アップしてくんないかな~。
超過密スケジュールでわずか6時間の滞在でしたが、
満喫して帰って行かれました。
中尾さんお疲れさまでした!!
神戸はいろいろ事情があって、現在ネット版しかありません。
http://www.wire.co.jp/kobe/index.php
今日はそのワイヤー神戸を運営しておられるエデュテ㈱の中尾さんが来熊されました。
この方、かなり凄いお方です。

何が凄いか?
いやいや、本当に凄いんです。
全国各地を飛び回り、世界各地を飛び回るかなりやり手の仕掛け人なんですよ。
このエデュテさん、何をしている会社か?というと
木工の知育玩具メーカーさんなんです。
ベビーザらスなんかにもおいてある一流品ですよ。
(通販サイトはコチラ)
だから海外の工場視察や開発などで世界を飛び回っているのです。
でも彼にはもう一つの顔があるんです。
それが今回も来熊の目的でもあるのですが・・・。
みなさんはベビーサインをご存知ですか?
ベビーサインとは簡単に言えば、喋ることのできない乳幼児とのコミュニケーションをとる為に手で会話をすることなのです。詳しくはコチラ
そのベビーサインの理事もされており、普及活動の一環でこられました。
なんと熊本にもベビーサインが上陸します。
九州では現在福岡、佐賀、鹿児島ではベビーサイン教室が行われていますが、
その他の県では、講師が居らず開催できていないのです。
今回、ベビーサイン協会の方で熊本が候補地に選ばれ、
講師育成を行う運びとなっているそうです。
そのために熊本の市場調査にいらっしゃいました。
ワイ熊もその講師育成に当たり、
協力させていただくことになりました。

まだ詳しい話はできませんが、
ベビーサインの講師に興味があるという方は編集部へお問い合わせください。
担当はさわっちです。
まぁ今日はそんな素晴らしいビジネスをされている中尾さんとこんなもんや

こんなもん

を食べてきました。
熊本に居りながらこんな旨い馬肉食ったの初めてです。
そしてなんとこのお店にはワイ熊でもお馴染みのこんなものまでありました。

まず、遠方からのお客さんが来ない限り行くことのない店でしたね。
そのあとは定番の熊本城へ・・・
私も数年ぶりでワクワクしました。
みなさん知っていましたか?
今熊本城には忍者がいます。

見にくいですが、本物です。
一緒に写真を取ってくれというと『いいですよ』って言ってくれます。
しかもバリッとポーズまで決めてくれます。
子どもは喜びますよ~。
中尾さん・・・記念写真のツーショット撮ってましたけど・・・
アップしてくんないかな~。
超過密スケジュールでわずか6時間の滞在でしたが、
満喫して帰って行かれました。
中尾さんお疲れさまでした!!
Posted by さわっち at
22:17
│Comments(6)